YAMAYAさんに教えられて昨日書き込んだ"Morningtown Ride"は、完全に「始めて聞いた曲」だったのですが、さらにご紹介いただいた"Georgy Girl"は、YouTubeで聞いてみると「ああ、これか」という、耳に馴染んだ曲でした。
「耳に馴染んだ」とは言え、シーカーズ(The Seekers)というグループが歌っていたことも知らず、早速調べてみると、同名の映画主題歌であったとのこと。
歌詞の内容も映画に関係するのかと思いましたが、安易に和訳を探すとなかなか良い和訳がありました。
が、「対訳はあくまでも私個人の解釈なので、訳詞の無断転載はご遠慮下さい。勝手に転載されると、後で訂正できなくなるからです。」と書かれているので、ここにはコピーをしないで、リンクだけしておきます。
一緒に歌える 洋楽ブログ (FC2) 264. Georgy Girl ジョージー・ガール
元の歌詞に結構忠実でいながら、分かりやすい訳詞だと思います。
前回に倣って、カラーの(要するに近年の)動画もリンクしてみます。
投稿者の説明に、The Seekers sing Georgy Girl at the 1994 AFL Grand Final in Melbourne.とあり、どうも「オーストラリア・フットボール・リーグの決勝戦」でのアトラクション(っていうのでしょうか)ということで歌ったようです。日本だったら、Jリーグの会場で山本潤子が「翼をください」を歌うようなものでしょうか。
さらに後年の動画です。残念ながらジュディスだけで歌っています。ちょっと寂しいですね。
最初にめがねをかけているのは、前の曲でピアノを弾くのに楽譜が見えないからでしょうか。
当時(1966年)のものですが、カラー版がありました。
ふと気づいたのですが、YouTubeがまた新しいことを始めました。The Seekersの動画をリスト表示しています。
これを使えば片っ端から、シーカーズの動画を見ることができます。探すのも簡単。Puff (the Magig Dragon)を歌っていたのもすぐに分かります。
追記:
YAMAYAさんのコメントで「CMにも使われていた」事だったので、探してみました。
最近の投稿のようです。HONDAのサイトでもすでに削除されています。
2011年08月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47127002
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47127002
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。