いしだあゆみも歌っていました。
ラジオの公開番組のようです。
司会の声は誰か・・・と思ったら楠トシエでした。
口パクで、全曲ではありませんが、本人の貴重なカラーの映像がありました。
本人の顔の写真を使ったジャケット。
「花のささやき」は一時は歌詞も言語で覚えたのですが・・・。
歌詞を翻訳しているページがありました。仕上がりは今一歩という感じですが、でも内容が分かるので助かります。
---------ここから
花のささやき (ウイルマ・ゴイク)
Se non corri tu potrai vedere
le cose belle che stanno intorno a te
もし走らなければ見えます
あなたの回りにある美しい物
Non sai che in un fiore c'e un mondo pieno d'amore
Non sai che nei miei occhi c'e amore per te
花の中に愛でいっぱいの世界があるのをあなたは知らない
私の目の中にあなたへの愛があるのをあなたは知らない
Se non corri tu potrai trovare
in mezzo ai sassi un diamante tutto per te
もし走らなければ見つかります
数ある小石の中のあなたへのダイヤモンド一つ
Non sai che in un fiore c'e un mondo pieno d'amore
Non sai che nei miei occhi c'e amore per te
花の中に愛でいっぱいの世界があるのをあなたは知らない
私の目の中にあなたへの愛があるのをあなたは知らない
Se ti fermi tu potrai capire
che hai corso tanto ma sei rimasto sempre qui
立ち止まればわかります
いくら走ってもいつもあなたはここにいることが
Non sai che in un fiore c'e un mondo pieno d'amore
Non sai che nei miei occhi c'e amore per te
花の中に愛でいっぱいの世界があるのをあなたは知らない
私の目の中にあなたへの愛があるのをあなたは知らない
Non sai che in un fiore c'e un mondo pieno d'amore
Non sai che nei miei occhi c'e amore per te
花の中に愛でいっぱいの世界があるのをあなたは知らない
私の目の中にあなたへの愛があるのをあなたは知らない
訳: HideS
---------ここまで
http://www.eigo21.com/03/pops/inunfiore.htm
そしてこちらには、日本語・英語・イタリア語の発音の特性に起因する歌の性質のことが書かれています。
ついでにこれもリンク。
追記:
キリン・マインブロイのCMとしての動画が見つかりませんでした。ということで、ジャケットの写真のみを掲載します。

こちらはマインブロイのポスター。1978年のものらしいです。

60年代にお聞きになったのか、70年代にCMでお聞きになったのか・・・。
今これがCMで流れたら、私そのビールを買っちゃいますね。下戸なのでもてあますと思いますが。135mLのビールでも酔えますので。(笑)