2011年11月15日

2012年の年賀状が書ける?(3)

 2012年の年賀状が書ける?の後にも、適切な表現を探していたのですが、11月9日の午前中のテレビ番組「とくダネ!」で、取り上げていました。
 携帯のワンセグで見ていたので、そのまま録画をしました。

oneseg1.jpg

oneseg2.jpg


oneseg3.jpg


oneseg4.jpg


「あなたの元気が日本のビタミン 笑顔がたくさん咲きますように」(下から2番目の画像)
「笑門来福(笑う門には福来たる) なんどでもおきあがるよ」(一番下の画像)
などが紹介されました。

 ほかにもテキストにしなければ、皆様のお役に立てないのですが、すでにテキストにしてくれたブログがありました。

 転載させていただきます。
-----
 ●タイトル1「おだやかな1年を。おだやかな暮らしを。一歩ずつ、ごいっしょに……」
  リード「皆様との絆をより一層大切に 日々を過ごしていきたいと思います 本年も・・・」
 ●タイトル2「みんなの願い 〜Best wishes for this year!〜 2012」
  リード「皆様のやさしさで日本が明るくなりますように」
 ●タイトル3「ココロヲツナグ 2012」
  リード「助け合い支え合い明るい未来を作っていきましょう」
 ●タイトル4「日本はひとつ」
  リード「力を合わせ これからを良い年にしていきましょう」
 ●タイトル5「心はひとつ 〜We are one!〜」
  リード「昨年は強い気持ちを持つことの大切さを教わりました 今年も皆様と力を合わせ<て>乗り越えたいと思います」
 ●タイトル6「手をつなごうJAPAN」
  リード「支え合いの気持ちを忘れず歩んで参ります 本年も(どうぞよろしくお願いいたします。)」
-----

 あれ、番組になかったものも含まれているようです。

 さて、私自身はというと、先日のデザインの内「HAPPY NEW JAPAN」のフォントが単調だったので、フォントを一部変えてみました。

oneseg5.jpg

 文言は前と変えていません。

-------
追記
「笑門来福(笑う門には福来たる) なんどでもおきあがるよ」を販売しているサイトがありました。キンコーです。
同じものをYahoo!でも販売。(筆文字墨絵013)

 コピーしないようにという旨の記述があったので、リンクのみして表示します。リンク切れすると見られなくなります。
 こちらから購入できます。ネット上のデータ(上の画像も)は解像度が低いので、それを使って自分で印刷することは実質的に出来ません。

・・・と思ったら、「郵便年賀.jp」では無料でダウンロードが出来ました。

 
posted by kewpie at 11:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 震災・原発事故
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/50393024
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。