外付けHDDまたは内臓のブルーレイドライブ
ということで、しかもそのBDドライブが
DVDやCDに関しては再生のみ
ということで、録画したコンテンツを外部に持ち出すにはBDにせざるを得ないことになりました。
PCで編集するのならば、BD-Rではなく、BD-REを繰り返し使うのが経済的ですが、従来同じ目的で使ってきたDVD-RWとうっかりすると間違えてしまうので、容易に判別できるようにレーベル面にディスクの種類を印刷をしてすることにしました。

もちろんこちらが、DVD-RW。

どちらも大きなロゴを入れましたが、レーベル面の端を見ただけではどちらだか判別できないので、後ほど着色をしようかと思っています。
今後使うかも知れないので、2つのロゴの大きなものをここに貼り付けておくことにします。