2012年03月13日

DVDレーベル「とめはねっ!」

 すでに放送から2年が経過し、解像度の高い写真の入手ができなかったので、漫画の画像を使いました。それとて、あまり適当なものがなくて、DVD2枚に雰囲気の違うものを貼り付けました。

tomehane1.gif


 入手した画像は角が少し欠けていたので加筆修正をしました。
 ロゴは、次の画像のものから取り出しました。



tomehane2.gif


 オリジナルの画像の解像度が低いので一旦はロゴの内「トメハネッ!」の部分は描したものの、「鈴里高校書道部」がどうしようもないので、あきらめて画像から抜き出したものをそのまま使いました。黒い文字が実は本当に黒くなっていないことに印刷してから気づいてがっかりしました。

 そんなことよりも気になったのが、「鈴里高校書道部」のフォントです。どこかで見たことがあるのですが、私の持っているものではありません。従って、ロゴを書き直すのをあきらめた理由でもあります。
 探してみたら、フォント名について触れているブログがありました。URLも
http://fontfont.blog74.fc2.com
というだけあって、フォントには詳しい人が書いているのです。

 ダイナフォントのサンプルを探しました。多分このうち、「DFクラフト遊W7」だと思います。(「7」以外のウェイトの見本が見つかりませんでした。)
dfcraft_you_w7.gif

 「遊」の辶(しんにょう)が特徴的です。

 ありゃ、こんなところに動画がアップロードされていました。

 「とめはねっ!」スタッフのブログ




posted by kewpie at 09:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54414925
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。