2012年04月29日

ユーティティ・アプリ(1)

 アプリは結構入れました。もちろん、すぐに削除したものもあります。

 一番直近に入れたのは、outlookです。

appli_outlook.gif






  やっぱりセキュリティは心配ですから。でも、子どものパソコンも含めるとすでに10台分以上のセキュリティソフトを入れていて、維持費が大変なので、無料のものにしました。
 プレミアムバージョンにすると、いくらになるのだろう。

 それから、Screeble(lite)というのを入れました。
 安全のためにロックの設定をしましたが、アプリを使用中でも少し目を離すとすぐにロックされてしまい、ロックの解除が面倒だったのですが、このアプリを入れておくと、スマホの傾きを検知して設定した角度まで傾いている場合にはロックされません。
 もちろん角度の設定も任意で、縦方向と横方向とでの設定ができます。

appli_screeble.gif


 角度の設定に当たっては、上の赤丸の中のように実際にどれくらいの角度になっているかを示してくれます。
 机の上にスマホを置いてその画面を見ながら作業をするような場合でも、斜めにしておけばロックされません。パソコンと違い、その状態で席を離れるということはないので、ロックされなくても大丈夫と思われますが、さらには、「静止中のタイムアウト」という設定もあり、それでも長時間触らないとロックされる・・・ということだと思います。

 なお、Screebleというのは、Screen(スクリーン) + Tumble(転ぶ)の合成によるネーミングかななんて思いました。


posted by kewpie at 12:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55578912
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。