ベルト・ケンプフェルトの演奏を、YouTubeを使ってBGM代わりに聞いていたら、懐かしいメロディーが聞こえてきました。
タイトルを見ると「PUT YOUR HAND IN THE HAND」。聞いた覚えがあるような気がしますが、はっきりとは思い出せません。
そこで検索してみると・・・何と邦題は「サインはピース」でした。覚えていますよ。インストルメンタルではなく、当時何と歌っていたか分からず、何度も「hand」という言葉が繰り返されるので、原題を聞いて、「聞き覚えがある」と思ったのでしょう。
誰が歌ったのかとさらに調べてみると、Ocean。「オーシャンズ」というように、複数形の記憶がありますが、私の記憶違いで、単数形が正しいようです。
そう思うと、小島一慶あたりが「オーシャンでサインはピース!」なんてあの声で、言っている声が聞こえてきそうな気がしてきます。
そうか、こんな感じの面々だったのですね。40年経って初めて知りました。
歌詞はよく分からないはずで、「ゴスペルな日々(Good News Bad Times)」というブログに丁寧な歌詞と意味と解説とが書かれていますが、宗教がらみの歌詞でした。
Oceanの他に、プレスリーやリン・アンダーソンも歌っているとのこと。
Oceanの歌い方が頭に染みこんでいて、このさっさかと歌う歌い方には抵抗があります。
リン・アンダーソン。
ありゃ、プレスリーと同じく速い。
考えて見ると、ゴスペルらしく、勢いのある歌い方がふさわしいのでしょうか。
アン・マレーの歌もありました。
彼女らしい、太い声で落ち着いた感じですね。
さらにジョーン・パエズも。
本当に彼女のレコードかと疑いますが、とにかくすごいレコードプレーヤ・・・えっと名前を忘れましたが、お金を入れて好きな曲を演奏させるものの、カバーを取ったものかな。
これが、レコード用に録音されたものでしょうか。
2012年11月25日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60301924
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60301924
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
谷川岳も真っ白になりましたねー。
さてベルト・ケンプフェルトの音色いいですよねー。
ところで私の思い出の曲探し♪
今年のtopはこれです。スコアはトランペット吹きなら割と簡単に見つけられ、早い時期からもっていたのですが、当時聞いた音源はなかなか見つからなかった!
まさか身近なBilly Vaughnだったとは。
http://www.youtube.com/watch?v=wtMzrz5HSts
Song of Peace // 平和の誓い