GoogleEarthを利用していますが、なかなか面白い! 飛行機を特定すると、奇跡も表示されることが分かりました。
フライトシミュレータみたいな感じですが、「シミュレータ」ではなく、「本物」ですから、味わいが違います。
海ほたるが見えます。

羽田空港着陸直前。滑走路とずれていますが、これはGPSの誤差によるものでしょう。

上の3枚のキャプチャ画面では機体はいずれも水平になっていますが、傾くこともあります。
さて、スマホアプリのpro版ですが、説明を見ると、
Augmented reality view – identify the planes flying overhead by simply
pointing your phone’s camera to the sky
つまり、実物の飛んでいる飛行機にカメラを向けるとその飛行機がなんて言う飛
行機かを表示する機能などがあるようです。
私の居住地のあたりはあまり旅客機は飛びませんが、飛行コースのあたりに済んでいる
人にはおもしろかも知れません。
ということで、pro版を購入しました。
自分のいる近くに飛行機が飛んできたら、アラームが鳴るなんて機能があると便利なのですが・・・。(笑)