2013年01月14日

キユーピーメロディホリデー 2013年 成人の日

 キユーピーメロディホリデー20周年の第1回目の放送が行われました。

20130114holiday1.jpg


 長い間ずっと、キユーピー株式会社の「キユーピー」の絵を使ってきましたが、今回番組20周年ということで、専用のロゴ(といってもちょっと配色が変わっただけ)が用意されているので、それを使ってラベルを作りました。


20130114holiday2.jpg


 このTDKのロゴとディスクの種類を示す文字はどうしてこんなに大きいのでしょう。

tdk_logo.jpg


 プリンタぶるディスクということは、多少なりともそこに文字だとか絵だとかを書き入れるのですから、出しゃばらないようにしてもらいたいと思います。実は前にもTDKを買って同じ失敗をしたので、「2度と買うまい」と思っていながら、うっかり購入をしてしまいました。
 パッケージに中心部のサイズの小ささについて書かれていますが、このロゴ+文字については何も書いてないので、とても不親切です。

 さて、曲目ですが、今日のなかなか親しみのある曲目と演奏でした。


第1部   11:00スタート

No

曲名

演奏者
1トランペット吹きの休日ボストン・ポップス管弦楽団
(指揮 アーサー・フィードラー)
2ディス・ガールズ・イン・
ラヴ・ウィズ・ユー
村治 佳織 (ギター)
with Orchestre des Virtuoses de Paris
3東京混声合唱団(指揮 岩城 宏之)
4ミスター・ロンリー高嶋ちさ子
12人のヴァイオリ二スト
5ララのテーマ
〜「ドクトル・ジバゴ」
オルゴール
6聖者が街にやってくるダーティ・ダズン・ブラス・バンド
7ダンシング・クイーンアンデッシュ・ヴィーク、
スティーヴ・ガッド、
スヴァンテ・ヘンリソン
8テイクス・ミー・ハイアーJ・ウィリアムス
9ゴッドファ―ザー 愛のテーマ
〜「ゴッドファ―ザー」
オルゴール
10カラー・オブ・ザ・ウィンド
〜「ポカホンタス」
ジェイク・シマブクロ(ウクレレ)
11スーパーカリフラジリスティック
エクスピアリドーシャス
〜「メリーポピンズ」
ジェイク・シマブクロ(ウクレレ)
12おもいでの夏
〜「おもいでの夏」
ジャッキー・エヴァンコ
withクリス・ボッティ (トランペット)
13アメイジング・グレイスキャサリン・ジェンキンス
with宮城県岩沼市立玉浦小学校児童
14タラのテーマ
〜「風と共に去りぬ」
オルゴール
15ティル(愛の誓い)マントヴァー二・オーケストラ
16踊りたい
〜「チャールダーシュの女王」
エヴァ・リント(ソプラノ)
トーマス・ハンプソン(バリトン)
ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮マルチェロ・ヴィオッティ)
17唇は語らずとも
〜「メリー・ウィドウ」
エヴァ・リント(ソプラノ)
アンドレア・ロスト(ソプラノ)
ホセ・カレーラス(テノール)
プラシド・ドミンゴ(テノール)
ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮マルチェロ・ヴィオッティ)


第2部   12:00スタート

No

曲名

演奏者
18「四季」
〜冬 アレグロ・ノン・モルト
イ・ムジチ
19春の如くニッキ・パロット
20アイム・ノット・イン・ラヴ10cc
21ラヴ・イズ・ストロンガ―・
ザン・プライド
シャーデー
22エデンの東 〜「エデンの東」オルゴール
23プット・アワ・ハーツ・トゥゲザーフォープレイ with 松田聖子
24スウィート・メモリーズビージー・アデール (ピアノ)
25卒業写真ビージー・アデール (ピアノ)
26海を見ていた午後たなか りか
27アンチェインド・メロディ
〜「ゴースト〜ニューヨークの幻」
オルゴール
28ビューティフル・ラブエディ・ヒギンズ・トリオ
29オール・オブ・ミーボビー・コールドウェル
30虹の彼方にクリス・ボッティ (トランペット)
31遠く離れてもクリス・ボッティ (トランペット)


 村治佳織の「ディス・ガールズ・イン・ラヴ・ウィズ・ユー」が特に気に入りましたが、彼女がポピュラー路線まっしぐらにならないことを願っています。

 さて、今年はキユーピー・メロディホリデー20周年ということで放送がいつもの4回から6回に増えるそうです。

20th_shedule.gif


-------
追記

B's Recorder用のCD-TEXTのデータです。

【1枚目】
[JP]
00M=2013 成人の日 キユーピーメロディホリデー
00A=いろいろ
01M=OP
01A=吉田涙子
02M=トランペット吹きの休日
02A=ボストン・ポップス管弦楽団
03M=ディス・ガールズ・イン・ラヴ・ウィズ・ユー
03A=村治 佳織 (ギター)
04M=花
04A=東京混声合唱団(指揮 岩城 宏之)
05M=ミスター・ロンリー
05A=高嶋ちさ子&12人のヴァイオリ二スト
06M=ララのテーマ〜「ドクトル・ジバゴ」
06A=オルゴール
07M=聖者が街にやってくる
07A=ダーティ・ダズン・ブラス・バンド
08M=ダンシング・クイーン
08A=アンデッシュ・ヴィーク、他
09M=テイクス・ミー・ハイアー
09A=J・ウィリアムス
10M=ゴッドファ―ザー 愛のテーマ
10A=オルゴール
11M=カラー・オブ・ザ・ウィンド〜「ポカホンタス」
11A=ジェイク・シマブクロ(ウクレレ)
12M=スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス
12A=ジェイク・シマブクロ(ウクレレ)
13M=おもいでの夏〜「おもいでの夏」
13A=ジャッキー・エヴァンコwithクリス・ボッティ (トランペット)
14M=アメイジング・グレイス
14A=キャサリン・ジェンキンスwith宮城県岩沼市立玉浦小学校児童
15M=タラのテーマ〜「風と共に去りぬ」
15A=オルゴール
16M=ティル(愛の誓い)
16A=マントヴァー二・オーケストラ
17M=踊りたい〜「チャールダーシュの女王」
17A=エヴァ・リント(ソプラノ)他
18M=唇は語らずとも〜「メリー・ウィドウ」
18A=エヴァ・リント(ソプラノ)他
19M=インターミッション
19A=吉田涙子
20M=ニュース
20A=文化放送

【2枚目】
[JP]
00M=2013 成人の日 キユーピーメロディホリデー
00A=いろいろ
01M=番組再開
01A=吉田涙子
02M=「四季」〜冬 アレグロ・ノン・モルト
02A=イ・ムジチ
03M=春の如く
03A=ニッキ・パロット
04M=アイム・ノット・イン・ラヴ
04A=10cc
05M=ラヴ・イズ・ストロンガ―・ザン・プライド
05A=シャーデー
06M=エデンの東〜「エデンの東」
06A=オルゴール
07M=プット・アワ・ハーツ・トゥゲザー
07A=フォープレイ with 松田聖子
08M=スウィート・メモリーズ
08A=ビージー・アデール (ピアノ)
09M=卒業写真
09A=ビージー・アデール (ピアノ)
10M=海を見ていた午後
10A=たなか りか
11M=アンチェインド・メロディ〜「ゴースト〜ニューヨークの幻」
11A=オルゴール
12M=ビューティフル・ラブ
12A=エディ・ヒギンズ・トリオ
13M=オール・オブ・ミー
13A=ボビー・コールドウェル
14M=虹の彼方に
14A=クリス・ボッティ (トランペット)
15M=遠く離れても
15A=クリス・ボッティ (トランペット)
16M=ED
16A=吉田涙子
17M=ニュース、CM
17A=文化放送



posted by kewpie at 13:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61449484
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。