2年ほど前に何度か「変なお辞儀」という記事を3回書きましたが、同様の「変なお辞儀」の写真を見つけました。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/639641/slideshow/559442/
もちろん気になるのは中央の2人の女性の腕です。
「髭を剃れ、爪を切れ、学生言葉は厳禁! 新社会人のビジネスマナー」というタイトルと、「パソナグループ「人材創造大学校」での新卒向けビジネスマナー研修の様子(東京都中央区、パソナグループ提供)」という写真の説明から、新人向け研修の様子だと分かりますが、「正しいお辞儀」の説明を受ける前なのか後なのかと考えました。最前列の女性が拍手をしている様子から、「よくできました」という雰囲気ですので、「指導後」なのでしょう。
そうすると、この「人材創造大学校」ではこういうお辞儀を推奨しているのでしょうね。
町中に行ってみたら、あちこちでこんなお辞儀をしている姿を見たら、私は違和感を持ちます。もしも、このように「両手のひらをお腹の上で合わせて、肘を左右に突き出す」のが丁寧なお辞儀と、新人のみなさんが思い込まないことを願っています。
私は特に、いわゆる「反韓」ではないのですが、韓国・朝鮮式に合わせる必要はないと思います。そちらの方々はそちらの伝統としてやっていっていただければいいと思います。
以前にも書いたことなのですが、身体の前で手を合わせるというのは、リラックスした状態です。そのままお辞儀をすると言うのは、丁寧なお辞儀という印象を相手に与えないと思うのですが・・・。
「変なお辞儀」をキーワードにして検索をすると、以前より多くのページ、写真や動画がが見つかります。
変なお辞儀
変なお辞儀(2)
変なお辞儀(3)
変なお辞儀(4)…このページ
2013年04月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/64314580
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/64314580
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。