
この81%という使用率に驚き、別の折れ線グラフの画面を開きました。

赤っぽいラインが、ジョルテのバッテリー使用の変化です。LINEや電話と比べて遙かに多くの電気を消費していることが分かります。時間帯は午前10時くらいから午後4時頃まで。午後になってバッテリーの残量が急激に減った原因だと分かります。
今朝になって、次のように、アプリ毎に棒グラフで示してくれることが分かりました。

昨夜、ジョルテを停止してからはほとんどバッテリーの消費をしていないことが分かります。
ということで、ジョルテは起動すると電気食いなので、忘れずに終了すること・・・というのが教訓でした。
ただし、デスクトップには、1週間の予定とToDoリストを消費するウィジェットは残してありますが、ほとんど問題にしなくてもよさそうです。