朝5:30に起きて、バッテリーの消耗度を見てみると急激に、ほぼ均等の割合で落下していました。wi-fiを切り、30分ほど置いてから様子を確かめたところ、同じような下降線を描いていました。

(この画像のキャプチャ自体は、下のキャプチャ画面より後に行いました。そのため、時計の表示が逆になっています。)
つまり、wi-fiが犯人ではないようです。
じゃあ、何かと言うことで調べてみました。

犯人はNx!Inputでした。
でも、Nx!Inputって通常のアプリじゃないと思うので、いちいち停止しなくてはならないなんて、煩雑です。
それに、wi-fiを切った後、このNx!InputもLINEも、すとんと電力消費が落ちています。特にいじらなかったのに…。どうしてでしょう。