2013年04月28日

こんにちわ?〜タッチ

 YouTubeも当初は確か音声がモノラルだったのが、いつの間にかステレオになり、さらにハイビジョン画質のものまで楽しめるようになりました。
 高画質の邦楽ビデオも楽しんでいますが、新たにアップロードされた「タッチ」を見ました。



 字幕の歌詞を見て、あれっ?と思うところがありました。1:12あたりと
2:53あたりで
「そっと悲しみに こんにちわ」
と表示されます。

 最近、ネット上で「こんにちわ」をという表記を見かけることが多くなったのですが、テレビ番組の字幕にまで「こんにちわ」という間違いがあるのには驚きました。

 表記の間違いそのものについての驚きだけでなく、字幕のデータを用意するときに歌詞のデータをどこから入手したのかということが疑問なのです。
 しっかりとした根拠のある歌詞を見ながらテレビ局では打ち込むのでしょうがが、担当者が入力の際に手抜きをして、インターネット上のたくさんある歌詞をコピーして
「そっと悲しみに こんにちわ」
の間違いに気づかずに、ペーストしてしまったのではないでしょうか。

 ちなみに、0:50のところで、字幕では
「あなたから タッチ」
となっていますが、この映像では「タッチ」の部分を歌っていません。
 テレビ局では、基本的に元の歌詞のままとしたことが分かります。「こんにちは」はどういうことだったのでしょうね。

 人ごとではありません。他山の石として私も気をつけたいと思いました。



posted by kewpie at 00:20| Comment(1) | TrackBack(0) | 言語・文字
この記事へのコメント
「こんにちは」の表記を調べててこちらの記事を拝見しました。タッチの字幕気になりますね。
確定的なところはまだ調べ切れてないのですが、昔の天地真理「さよならこんにちわ」吉田拓郎「こんにちわ」という曲もあるので、昔からある表記のゆれではないかなと。語源的には「は」だと思いますが、「わ」も定着してくると間違いとは言いがたい。今のところそんな感じを受けています。
Posted by とおりすがり at 2013年08月18日 10:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/65786151
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。