すでにJetstar利用の予約は完了しましたが、改めてJetstarのサイトをよく見ると、分かりにくい点は沢山です。そして、間違いがありました。
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/checking-in/web-check-in
の記述ですが、
----
搭乗券および渡航書類の閲覧と印刷にはAdobe Acrobatが必要です。Adobe AcrobatはAdobe acrobat readerから無料でダウンロードできます。
----
となっています。
×Adobe Acrobatが必要
○Adobe Readerが必要
有料のAcrobatでもいいですが、大分前に名称を変えた無料の(Adobe) Readerで十分でしょう。
×Adobe AcrobatはAdobe acrobat readerから無料でダウンロードできます。
○Adobe ReaderはAdobe Reader のダウンロードから無料でダウンロードできます。
Acrobatを無料でダウンロードは出来ません。(trial版がどこかにある?)
他のページでも類似の間違いがありました。
2013年05月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/66905979
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/66905979
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。