「iPodをパソコンに繋いでも、iTunesが起動しない」とか、逆に「iPodをパソコンに繋いでも、iTunesが起動させたくない」という、Q&Aは多いのですが、私のように「iTunesが起動しようがすまいが、どっちでもいいので、接続したのを認識してくれ〜」という情報はなかなか見つかりませんでした。
最初、iTunesで何とか設定できないかと思いましたが、外部ストレージとして認識しないのですから、設定のしようもありませんでした。
でも! Appleのサイトに対処が書かれていました。
読んでみれば、簡単なこと。リセット(メニューボタンとセンターボタンを同時に押して、そのまま数秒待つ)する、というそれだけのことでした。

今までこのiPodをリセットするとすれば、フリーズしてしまった場合だけだったので、思いつきませんでした。