2013年06月10日

MSNが勝手に開く

 帰宅後パソコンの電源を入れ、chromeを立ち上げると…ちょっと様子が変です。

msn_katte01.jpg


 最初に開く、私専用の「ホームページ」が開くのは前のままですが、さらにもう一つのタブにMSNのページが開きます。こんな設定にしたこともないし、MSNはほとんど見ません。




 あっても支障はありませんが、邪魔です。どうしてこうなったのか検索をしましたが、最初にリストされていたのは、対処の説明のページでした。

msn_katte02.jpg
(クリックすると拡大します。)


 私の状況と全く同じです。
 せっかく書いてあるので、それに従って対処をすることにしました。IEでも似たようなことはやったことがあり、考え方は同じです。
 右上の≡をクリックするとchromeの設定画面が新しいタブとして開きます。
 「起動時」の設定で、私の場合は特定のページを「ホームページ」としているので、「特定の1つのページまたは…」のラジオボタンを選び、「ページを設定」をクリックします。

msn_katte03.jpg
(クリックすると拡大します。)


 そうすると、起動ページの一覧が出ます。一覧といっても2つだけです。

msn_katte04.jpg
(クリックすると拡大します。)


 勝手に加わったMSNのURLを右クリックして編集状態にしたら、文字を全部消すとその項目が削除されます。

 これでお終い。

 それにしても、どうしてMSNが勝手に開くようになったのでしょうか。
 調べてみると、私と同様の訴えはあるようですが、開くページがMSNと書いてあるのはほとんどありませんので、MSN関連の問題ではなく、chromeの問題であるような感じです。

----
追記
 私の対処の仕方に誤りがありました。
「今度はホームページが2つ開く」

posted by kewpie at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/69213084
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。