
F-10Dには、FMトランスミッターが内蔵されているのです。
私の車のオーディオは古い(車も古い)ので、ブルートゥースはおろか、AUX入力端子もありません。ビデオを含むRCAジャックはありますが、地デジのチューナーを繋いでいます。あとで、入力の切り替えが出来るようにする予定はありますが。
従って簡単に音声を聞くには、今はFMが便利なわけです。
最初、ノイズが多くて聞く気になれませんでしたが、周波数の設定を変えたら、通常のFM放送よりもノイズが少ないくらいになりました。
radikoかrazikoを受信してそのままFMトランスミッターで、車に送信してやれば、AMだって文字通りFM並の音声で聞くことが出来ます。
問題は…充電が、電力の消費量に追いつくかどうかです。
まだ、あまり試していないので結果はまたテストしてからここに書くことにします。
タグ:FMトランスミッター F-10D