2013年07月03日

Jetstarの\1セールは1円では乗れない?

 Jetstarが数日前から、「\1セール」の予告を出しました。

jetstar_1yen01.jpg


 7月3日に日付けが替わった夜中にサイトを開いてみましたが、相変わらず予告のままです。

 開始の時刻を知らせないところは、さすが(笑)です。利用したいと思う人は何度もアクセスすることになります。

 午前6:50になって、
1 ログインし
2 「スペシャルセール」のページを開いても
この通りです。

 ただ、この「\1セール」を私は利用しないでしょう。
 というのは、夕べ予告のページの小さな文字で書かれた但し書き気づいたからからです。

 これが原寸大(元の解像度のまま)です。但し書きはテキストではないので、明瞭には見えません。

jetstar_1yen03.jpg


 どうにか読めるかも知れませんが、この記事を読んでくださる方のために、拡大してみます。

jetstar_1yen04.jpg


 「1,000席限定」は分かります。

 エコノミークラス「Starter」…というところまでも、納得です。(後の手数料云々も。)
 しかし、その後の「片道運賃」が問題です。
 良心的に解釈すれば、「往復で1円ではなくて、片道の料金」と取れるでしょうが、姑息なJetstarの商法を知っていれば、「片道」ならば1円で買えるかも知れないけれども、往復したい人の「復路は1円セールの摘要にはなりません」という意味ではないかと思うのです。また、記述はありませんが、「一人一回のみの摘要」で、つまり往復するならば実質的には「約半額セール」ということではないかと思うのです。
 しかも、私は家族の分も1円で…とJetstar並(笑)の姑息なことを考えましたが、会員本人のみが「1円」の対象で、複数席の申し込みは出来ないし、あっという間に1000席は埋まり、同じパソコンで別の家族が申し込みをしようとすると。「販売完了」となって、安くもない席を買う羽目になるのではないかと思うのです。

 さて、実際はどうなることでしょう。

 まったく違う分野ですが、cheeroの方はしっかりとしています。

 偶然にも同じ、今日7月3日の販売再開となる「Cheero Power Plus ダンバー・バージョン」の広告ですが、時間も書いてあります。

cheero7-3.jpg


 もっともこちらは、数の制限がない(売り切れても、何度でも追加生産をすればいい)から、ダンボーファン以外は慌てる必要もないのですけどね。

----
追記

 案内のメールが来ました。ようやく受付の時間帯が分かりました。

 でも、対象フライトの内容で予想外の事がありました。
 まず、路線ごとに「1円」の対象席数が限られます。
jetstar_1yen05.jpg


 さらには、期間が1週間〜2週間程度とかなり限られます。

jetstar_1yen06.jpg


 ある意味でこれらは当然ですね。
 受付時間も午後2時〜午後4時と、僅か2時間です。「1000席を1円で」というのは、宣伝効果はありながら、見通していた人には後の祭りです。

 偶然にもその期間に飛行機を利用する予定のある人にはよい話かも知れません。


posted by kewpie at 06:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 航空機
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/70388780
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。