2013年07月13日

Jetstarの指定済み座席の変更

 パソコンソフトのHelpやFAQというのは、せっかく用意されても見ないで苦労をして、「見ておけば良かった」と思うことがあります。(役に立たないHelpもありますが。)
 JetstarのFAQを見ていて役にたちそうな項目がありました。

jetstar_seat_reselect01.gif


 何かにつけて「手数料!」のLCC/Jetstarですので登録内容の変更はしたくないと思ってきましたが、座席に関して往路(成田→新千歳)に関しては到着後の時間に余裕があって…いや、ありすぎて、前の席に座る理由がありません。

 実は8Aという席を確保してあったのですが、後部の、しかも太平洋側の席を再度指定し直したいと思っていましたが、「安く乗る」ことに徹していたので、座席の変更はすまいと思っていました。
 しかし、上のFAQを読むと、
料金を支払って一旦座席の指定をした後、同じ金額の座席ならば、余分な料金(あるいは手数料)を支払わずに変更できる
と読み取れます。何事も経験が大切です。
 そんなわけで変更をしてみました

jetstar_seat_reselect02.gif
(クリックすると拡大します。)


 こんな感じの席になりました。右端(つまり、F列・太平洋側窓際)の最後部に近い席です。(この図は加工してあって、実際の私の席ではありません。「イメージ」です。)

 変更確定後の料金も、行き帰り指定で500円のままです。
 (日本語のページでスタートしても、いつの間にか英語表示になってしまうのが、Jetstarのいい加減なところです。)

 後部は横並び3席が空いているところもあるので、トイレ(に行くふり)の後、そこに座って3席独占ができるかも知れません。
posted by kewpie at 06:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 航空機
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/70856642
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。