google mapはこれと比べると地味です。色を多く使っているのが見やすいと取るか、否かは人とか、表示されている場所にもよるでしょうが。
地図の種類の豊富さも特徴です。航空写真などはgoogle mapにもありますが、「水域」だとか、背景が黒、無色、通り(Open streetというのがそういう意図だと思います。)などがあります。
8月に利用予定の「アスティ献血ルーム」を検索したら、ご覧のような情けない結果に。でもパソコンでの検索では、アスティのビルではなく隣の銀行の方だけが表示されたので、こちらの方がまだマシです。
ルートも同じ地図上にすぐに表示してくれます。
地下街の地図も簡単に表示してくれます。
この路線図もすぐに出てくるし、見やすいと思います。
こちらの地図でのルート検索が、Yahoo!乗り換え案内アプリとも連動しているのも便利です。
あとで新ためてgoogle mapの機能を比較してみようと思います。
【スマホ/タブレットの最新記事】