道後温泉のあと松山から広島まではフェリーを使うことにしたのでですが、説明に「10分前から乗船」とあったので、「10分くらいで乗り切るんだっけ?」と思いました。フェリーはもう何年(何十年!)も利用していないので忘れてしまったのです。
サイトで調べてみると松山観光港ターミナルのサイトにライブカメラがあり、車の乗り降りの様子が見られました。
大体、出航の15分前くらいに到着してすぐに車を下ろし、続いて車を載せます。この間15分ですが、手際よく行われます。
ライブカメラの様子をキャプチャしてみました。
Panasonicのライブカメラです。
普通車だけでなくて、大型のトラックも乗ります。

効率よく車が乗り降り(実際は「降り・乗り」)をするのは、前進での「降り・乗り」をしているからです。頭から入っていった車が中でUターンをするほど空間があったんだっけ?
松山観光港の様子をきれいに撮影・編集した人がいます。
3:00位から中の様子が見えます。こんなに広かったのですね。
それにしても大型トラックは…?