ということで、早速アップデートをしました。
ダウンロード後、数分で完了。(事前の表示には4分となっていました。)

V21R48Aから、V22R49Cになりました。

「改善される事象」は、
「設定したスリープ時間よりも早く画面が消灯する場合がある。」
だそうです。
電池の持ちが劇的に良くなるなんていうアップデートをしてくれるといいのですが…。
これまでのアップデートでは、
更新開始日 アップデート内容
2013年3月21日
■改善される事象
カメラアプリを起動すると、まれに正しく起動できず強制終了する場合がある。
2012年11月12日
■改善される事象
携帯電話(本体)の画面がOFFの状態でUSB充電を実施すると、まれに充電できない場合がある。
spモードメールアプリを利用中、まれにデコメ絵文字

2012年8月30日
■改善される事象
携帯電話(本体)の電源がONの状態で電池パックを抜き差しし、再度電源ONするとまれに再起動する場合がある。
という改善だったとのことです。深刻なものは2回目まで、それ以降は大きな改善にはなっていないので、今後もアップデートに期待は持てそうもありません。