2013年09月10日

無責任な旅行会社と誤解されます

 トルコでの大学生死傷事件は残念です。

 ニュースを伝えるサイトのタイトルが気になりました。
turkey_killed01.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130910-00000033-mai-soci

 このページを開いたのは、「随分と無責任なことを平気で言う旅行会社だな」と思ったからです。

 しかし、そうではありませんでした。

「治安悪化、情報ない」

「治安悪化で情報ない」「「治安悪化のために情報がない」
ではなく、
「治安悪化の情報ない」「「治安悪化という事前の情報はない」
という意味でした。

 これは配信元の毎日新聞の問題ということでしょう。

 以下、全文です。

----- 引用ここから

<トルコ大学生死傷>「治安悪化、情報ない」…旅行会社
毎日新聞 9月10日(火)11時41分配信
 トルコ・カッパドキアで日本人観光客2人が襲われ死傷した事件に、旅行業関係者からは驚きの声が上がった。

 トルコツアーを実施している日本旅行(東京都港区)の担当者は「トルコで反政府デモがあった際、イスタンブールのツアーを一時中止したことはあったが、カッパドキアのツアーは取りやめなかった。提携先の現地の旅行会社からも、治安が悪化したとの情報は入っていない」と語る。「トルコは親日の国で知られ、日本人観光客が事件に巻き込まれるケースはあまり聞いたことがない」と話した。

 兵庫県で旅行会社を経営し、トルコの現地ツアーを手配しているイスタンブール出身のジェム・シャカールさん(35)は「15年ぐらい現地ツアーをしているが、カッパドキアは田舎の町で、観光客がこんな事件に遭ったことは聞いたことがない」と驚く。

 カッパドキアでは各国の観光客の中でも特に日本人が多いといい、「地下都市や気球ツアーなどが人気で、トルコへの観光客の大半がカッパドキアを訪れる。ショックだ」と声を落とした。【桐野耕一、町田徳丈】

----- 引用ここまで

 今までにも何度か触れましたが、トルコは的親日的な国です。こんな事件があって本当に残念です。

----
→ トルコは親日的な国です
posted by kewpie at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/74515323
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。