2013年09月22日

感動的なPDF関連ツールを発見(2)〜PDF Reducer

 PDF Reducerのファイルサイズ縮小の手法が少しだけ分かりました。

 私の所に送られてきたFAXをPDFにしてみました。FAXのない人にメールで転送するためです。転送作業をしているときに気づいたのはそのサイズです。
reducer01.jpg

 7Mというのは、A4サイズ2ページにしては大きすぎます。しかも、内容が分かればいいだけのものです。


 そこで、PDF Reducerを初めて実用で使ってみることにしました。

 あっという間に圧縮は終わりました。Reducerが表示した圧縮率を見て驚きましたが、念のためにファイルのプロパティで確かめました。

reducer02.jpg


 6KBということは、1/10どころか、1/100です。信じがたいサイズです。

 どんなふうに表示されるのか、変換元と変換後を比べてみました。

reducer03.gif
(クリックすると、オリジナルのサイズで表示されます。)


 「上が変換元、下が変換後」とわざわざ書かなくても画質の劣化は明らかです。画数の多い文字は潰れています。でも、これで今回の目的は十分に達せられます。

 FAXをそのまま画像にしたPDFファイルですから、ファイルサイズが大きいのですが、それだけに圧縮の効果も高いことが分かります。
 多分、「画像の比率の高いPDFファイルほど、圧縮率も高くなる」ということでしょう。

 きれいな画像を含んだPDFファイルがどうなるかは、また次に確認をしたいと思います。

追記

感動的なPDF関連ツールを発見
感動的なPDF関連ツールを発見(2)〜PDF Reducer
PDF Reducerのバージョンが2になったが



タグ:PDF Reducer
posted by kewpie at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/76383723
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。