2013年10月09日

ワイヤレスのキーボードとマウスを購入

 パソコンに向かっている間にかなりの広告を見せられますが、全て無視…をしてきたつもりだったのですが、「Logicoolのキーボード(k270)が安い」という広告だったか記事を見て、購入をすることにしました。

logicool_keyboard_K270.png


 普通のキーボードなら安くても買う必要はないのですが、ワイヤレスのキーボードだったので、前からケーブルが邪魔に思えたこともあり購入を決めました。

 さらに、ワイヤレスのマウス(M235)も、同じLogicool製のものをUnifyingレシーバーで共有できることもあり、合わせて購入をしました。特別な機能はありませんが、それでいいと思っています。

amazon_mouse.jpg


amazon_unifying.jpg


 購入先はamazonです。

ワイヤレス レーザー式 3ボタンマウス M235rSV ¥1,164
ワイヤレスキーボード K270  ¥1,300
小計: ¥2,347
配送料および手数料:¥ 0
合計(税抜き):¥2,347
消費税:¥117
合計: ¥2,464

Amazonギフト券 ¥733
最終的な支払い額:¥1,731

 ワイヤレスのマウスとキーボードが1731円で買えたことになります。
 Amazonギフト券が手元にあったこともきっかけです。うっかりナンバーを紛失して使えなくなるくらいなら、今使ってしまう方がいいという心理もありました。
 キーボードやマウスは、実際の感触が重要なので「賭け」みたいなものでしたが、使い勝手はどちらも80点くらいで、ほぼ満足です。
 キーボードは本当は自宅で使っているK750がほしかったのですが、なかなか安く手に入りませんでした。
K750はキーストロークが短いこともあって好みなのですが、K270は標準的なストロークです。カチカチ音はしません。どちらかというと静かです。
 今、このブログはK750で打っていますが、カチカチと鳴ります。音は小さいので気になったことはありません。K270は「カチカチ」というよりも、「スコスコ」というこもった音です。
 少し心配だったのは、キーボード本体全体の厚みです。K750はこの点でも薄くて好みなのです。

logicool_keyboard_K270(2).png


 これも実際に使ってみると気になる厚みではありませんでした。
 8つのホットキーはまだ使っていません。

 また、マウスについては、私は指が短いので小さめのマウスがほしかったのですが、その点でも希望通りでした。自宅で使っているM215よりも若干左右の「肩」が高いようですが使いにくいほどではありません。

amazon_set.jpg


 最初にキーボードに付属のUnifyingレシーバーを取り付けるとドライバーが自動的に入って簡単に使えるようになりました。さて、同じレシーバーにマウスを追加接続させるのにはどうしたらいいのか…。
 Logicoolのサイトから、接続用ソフトウェア(今のバーションは2.10.37)をインストールすることで、簡単に登録できました。


 実は職場で使うことが前提だったので、amazonからの配送は職場宛にしましたが、届いた箱をみて驚きました。キーボードとマウスしか入っていないのに、机の上を占有するほどの大きな箱でした。同僚に笑われました。

amazon_box.jpg
(箱を正面から撮影すれば大きさがよく分かるのですが、「何をしている?」と言われそうで、こんな角度から撮影をしました。)


 キーボードを縦に入れると写真のように丁度収まる大きさです。ですから必要な大きさの4倍もの大きさがあったということになります。

posted by kewpie at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/77765534
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。