2013年10月10日

「点検漏れでLCC2社に厳重注意」

 LINE NEWSを開いたら「点検漏れでLCC2社に厳重注意」というニュースが掲載されていました。

lcc_alert01.jpg


 ひょっとしてその内の1社は…と思い、Jetstarのサイトを開いたらやっぱり、「2社」のうちの1社でした。



lcc_alert02.jpg


 次のように書かれています。

-----------
重要なお知らせ
国土交通省からの厳重注意について

平素よりジェットスター・ジャパンをご利用いただき、誠に有難うございます。

本日、ジェットスター・ジャパンは、国土交通省より厳重注意を受けたことをお知らせいたします。

これは主に、弊社が運航しているエアバス社A320型機の7機において、同省が耐空性改善通報により指示する水平尾翼関係の部品の目視検査の内、一部の検査項目を実施していなかったことによるものです。

弊社では、直ちに当該機材の運航を停止したのちに、9月30日(月)、耐空性改善通報の指示通りの検査を実施し、問題がないことを確認しました。
この結果をエアバス社に通知し、機体の耐空性に問題がないとの回答を得ました。
これらを10月1日に航空局に説明し、機体を運航に復帰させることについて了解を頂きました。

この度厳重注意を受け、ご利用いただいております多くのお客様、また関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。

お客様の信頼を得られるよう、本件における根本原因の追究と再発防止策を講じ、安全管理体制の強化を図って参る所存です。

(10月9日更新)

-----------
http://www.jetstar.com/jp/ja/travel-alerts#国土交通省からの厳重注意について

 この文章を掲載しているページの上に、にこやかな4名の社員(モデル?)の写真が掲載されています。
 「お詫び申し上げます」というページにふさわしくないと思います。

 もちろん、過去にこの「にやかな4名の写真」は何度も見ました。このページには固定で貼り付けてあって、今回の記事の内容と関係ないのは分かっています。
 しかし、内容にふさわしい写真に差し替える(あるいは写真を削除する)余裕のない、ぎりぎりの状態で運営しているのがLCC(あるいはJetstar)なのだと、改めて感じさせられます。

 ところで、冒頭に紹介したLINE NEWSですが、前にも触れたように「ニュースサイトORニュースアプリ」としてはレベルが低いと、改めて感じさせられます。
 というのは、見出し、そして(新聞なら)リードにあたる部分に主語が含まれていないのです。
 大きく掲載されている写真も、確かにJetstarとAirAsiaの機材が写っていますが、これらが点検をしなかった機材ではないと思われます。写真には何の説明もありません。


posted by kewpie at 06:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 航空機
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/77829225
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。