「やさしく歌って Killing Me Softly with his Song」を毎日のように耳にしたのはいつ頃だったでしょうか。美しいメロディと美しい声が頭の奥に残りましたが、不思議だったのは、タイトルにもなっている"Killing Me Softly"という奇妙な歌詞でした。成句か何かにあるのかと思いましたが、辞書には見つかりませんでした。
たまたま録画をしたBS-TBSの番組を見て、その意味や、タイトルだけでなくやや奇妙な歌詞、この歌が世の中に広まった過程を知る事が出来ました。
ロバータ・フラックがこの歌を耳にしたのは、飛行機の中だったそうです。元々自分の曲ではなかったのです。雑誌に記事と歌っている女性の写真もあり、機内で5回ほど聞き、その後すぐに楽譜を取り寄せたそうです。
歌っていたのはこの人、フォークシンガーのロリ・リーバーマン(Lori Lieberman)です。
話は、この曲がどうやって出来る前に遡ります。
1972年に、友人に誘われあるクラブに行き、(当時無名だった)ドン・マクリーンが歌う"Empty Chairs"という曲を聴きました。
で、その歌詞が自分のことを語っているようで、非常に驚いたそうです。まるで自分の日記や手紙まで読んでいるのではないかと思いました。回りのことも忘れて、自分の世界に入っていました。
その後すぐにそのときの気持ちを紙に書き留め、ノーマン・ギンベルという作詞家に頼み、状況の説明をしながら歌詞にしてもらいました。それにチャールズ・フォックスが曲を付けました。
メロディは with his songの部分で高すぎたので、下げるように変えました。
歌詞は、まさに彼女が体験したとおり、彼女の気持ちを反映したものです。ですから、Killとsoftという単語の奇妙な組合せは、ドン・マクリーンの歌う歌詞に驚愕するロリ・リーバーマンの気持ちをよく反映していると、気に入ったようです。それで「アルバムに入れるのにちょうどいい曲」という、とらえ方をしていたと、ロリは言っています。
初めてロバータが歌うのを耳にしたのは、車でフリーウェイを走っていたときで、ラジオから流れるのを聞いて急ハンドルで路肩に車を止め、自分の小さな体験がすばらしい歌唱になっているのを聞いて驚き、しばらく動けませんでした。
ロバータ・フラックによって歌われ、世界的な大ヒット曲になったのですから、彼女は「取られてしまった」というよりも、「歌ってもらってうれしい」と思っています。
実はロバータ・フラックは、小さいときから優れた音楽環境(特にクラシック音楽)にあり、それを生かした歌手活動ができたということも、Killing Me ... を世に広める力となったのです。
曲の優れている点も解説がありましたが、残念ながら私には理解出来ませんでした。
考えて見ると、「やさしく歌って」という日本語タイトルは、あまり名訳ではありません。かといって、それに代わる訳は見つかりそうもありません。
「やさしく歌って」の日本語タイトルに習って、Killing me softlyを「優しく殺して」としているサイトもありますが、命令文ではなくて、singingはここでは「歌っている」「歌いながら」なので、「殺すように」という意味だと思います。「優しく歌って」も本当は命令ではないものの「歌ってちょうだい」と解釈されても大丈夫です。でも、「優しく殺して」は誤解を与える、ないし意味不明です。
Killing Me Softly With His Song
Strumming my pain with his fingers
Singing my life with his words
Killing me softly with his song
Killing me softly with his song
Telling my whole life with his words
Killing me softly with his song
I heard he sang a good song, I heard he had a style
And so I came to see him, to listen for a while
And there he was, this young boy, a stranger to my eyes
Strumming my pain with his fingers
Singing my life with his words
Killing me softly with his song
Killing me softly with his song
Telling my whole life with his words
Killing me softly with his song
I felt all flushed with fever, embarassed by the crowd
I felt he'd found my letters and read each one out loud
I prayed that he would finish, but he just kept right on
Strumming my pain with his fingers
Singing my life with his words
Killing me softly with his song
Killing me softly with his song
Telling my whole life with his words
Killing me softly with his song
He sang as if he knew me in all my dark despair
And then he looked right through me as if I wasn't there
But he was there, this stranger, singing clear and loud
Strumming my pain with his fingers
Singing my life with his words
Killing me softly with his song
Killing me softly with his song
Telling my whole life with his words
Killing me softly with his song
2013年10月15日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/78217029
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/78217029
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。