2013年10月19日

女性専用車両

 何年かぶりに都営地下鉄に乗りました。
 乗ってみてどきっとしました。目の前の窓の大きなステッカーに「女性専用車両」の文字。

subway01.jpg


 大阪の、やはり地下鉄だったでしょうか、女性専用車両に飛び乗って、しばらくそれに気がつかず、しばらく経ってからそれに気がつき、次の駅で別の車両に移動したことがあるので、「またか!」と思ったわけです。
 しかし、周りを見渡すと空いていた車両ですが、よく見ると女性ばかり…ではなく、男性の姿も見えました。男が私だけではないという状況に、取りあえずほっとすることができました。
 次は、「なぜ男性がいるのか」ということを考えました。

 そうこうしているうちにこの車両もだんだん混んできました。男性も確実に増えてきました。

subway02.jpg


 目の前の大きなステッカーに書かれた小さな文字にじっと目を遣ると、どうやら時間帯によって、「女性
専用」の有効時間帯があることも分かりました。

subway03.jpg
(小さな文字までは写っていませんでした。KEIOの文字が見えるのは、都営・京王相互乗り入れの車両だからです。)


 腕時計を見ると17時。女性専用になるのが18時以降ということなので、「そうか、混雑時のみに女性専用になるのだな」と、普段全く電車に乗らない私にも呑み込めました。しかもこの扱いはどうやら平日のみのようです。
 乗り慣れない者は,私のように、意図せず(笑)「女性専用車」に乗ってしまうことがあるのではないでしょうか。
 きっとその時間帯には放送で呼びかけたりするのでしょうか。

※上の3枚(ステッカーは最初の写真の一部だけを取り出したので、実際には2枚。)の写真を撮るのに、何か疑われるのではないかと思い、なかなか大変でした。実際左端の男性はじろっとこちらを見ていました。


posted by kewpie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/78621874
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。