2013年10月27日

出会い頭に危うく…

 今日の出来事です。ITB-100HDの映像です。


(逆光だったので、コントラストを下げてアップロードしました。)


 左の脇道から出かけた車が一旦止まったので、安全確認をしてこちらが通り過ぎるのを待っているものと思いましたが、すぐに出てきました。
 こちらは一応警戒していたので、割合冷静に、ややハンドルを右に切りながら、止まることが出来ました。ただ、スリップ音はそのときには耳に入りませんでした。また、左の車を意識していて、右側に2人がいることには止まるまで気がつきませんでした。

 ITB-100HDの映像を見ると、2箇所に表示されるはずの走行速度が表示されていません。(多分左が動画と共に記録されるスピードで、右がマップ上をたどりながらパソコン上で計算した速度。)

ITB-100HD_no_crash.jpg


 肝心なときに記録されていないのでは困ると思い調べてみました。
 家を出た直後からこの状態(速度記録なし)でした。そしてこの出来事の後には、速度が記録されていました。
 つまり、GPSによる位置計測がまだできていなかったということと思われます。故障などではなかったわけです。

 それから、下にX・Y・Zの3つの値が連続的に表示されますが、これは3軸方向への加速度のようです。単位は不明です。(多分、適当。)
 上の画像の瞬間はXが+1513と、通常の走行時の10倍くらいになっていますが、衝突したら100倍くらいになるのでしょうか。
タグ:ITB-100HD
posted by kewpie at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/79296275
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。