2013年10月28日

ダニエル コフリン

 久々に音楽の話題です。



 上の演奏ではあまり見られませんが、アルペジオのような弾き方を多用しています。

 そもそもこのギターの種類は何なのでしょう。通常のクラシックギターではありませんが、演奏の仕方はクラシックギターのような感じです。弦が全部スチールのようで、フラメンコのような曲目・演奏でも、フラメンコギターとは音色や印象がかなり違います。
 あんまり詳しくは知りませんけどね。


 こちらは能の「小鍛冶」をテーマにしているようです。



 もともと、「コーヒールンバ」を聞こうとして、たまたま彼の演奏を見つけました。

posted by kewpie at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/79317502
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。