でも、それから2通、「年賀欠礼」の葉書が届きました。
今冬の寒中見舞は、以前用意したけれども使わなかった、我が家の猫を使うことにしています。

長く、ペンギンやシロクマを使いましたが、少し暖かそうな日向ぼっこの写真です。
そんなわけで、まだ郵便局に持って行けません。
先週土曜日の「永六輔 その新世界」では、永さんのお父さんは喪中の葉書が来ても年賀状を出したそうです。年賀欠礼は先方の都合だから、とのこと。
とは言え、亡くなった方のいるところに「おめでとうございます」とは、やっぱり出しにくいです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |