「イーモバイルGP02の活用」と言っても、GP02が手元にあるわけではないのですが、同僚に「いいことが分かった」と教えてもらいました。
GP02にdocomoのSIMを差して使える(つまりSIM free)というのです。
私自身はdocomoと契約をしていませんが、MVNOでdocomo回線を使っているので、利用できることになります。
USBテザリングやL-02Cを使って、出先でノートパソコンをインターネットに繋ぐことは出来ますが、ワイヤレスになればもっと手軽にすっきりと繋げます。
ただ、P-01Dを使えば、MVNOでもテザリングはできます。そもそも、そのためにP-01Dを入手したわけです。ただ、P-01Dでは3Gしか受信出来ないのでLTEを利用するならばP-01Dは役に立たないことになります。
じゃあ、GP02はLTEも使えるのか・・・調べてみることにします。
----
GP02はLTE非対応でした。じゃあ、あまり飛びつく価値はありませんね。
2013年12月19日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/82804477
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/82804477
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。