T100TAの導入でどのソフトウェアをインストールするかを考えました。564Gではオフィスがプリインストールされていないので、自分のMicrosoft Office(2007)を入れました。そして、私のデフォルトのワープロソフト「一太郎2010」を入れました。
一太郎自体は問題なく動く(デスクトップモード)ですが、Atokが問題を起こします。ただし、デスクトップモードでは一太郎以外のソフトで使っても問題ありません。メトロだと、全く使えないだけでなく、他のIMEの動作の邪魔をするようです。そこで、ATOKのみをアンインストールしました。
ちょっと変な感じですが、ATOKなしで一太郎が動いています。予測変換までしてくれて、ありがたい。 一番問題だったメトロでの日本語(2バイト)文字入力も円滑になりました。全く問題ありません。
JustSystemもwindows8の登場で過去の一太郎やAtokの使用に支障(主にメトロで)が出てしまったので、これからの対応をしっかりしないと、お客さんに逃げられてしまうかも知れません。一太郎は使わないけれども日本語入力にATOKを使っているという人が結構いますからね。
ジャストシステム製品のWindows 8.1 / 8 対応状況
2014年01月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/84297649
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/84297649
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。