インクが終わりに近づくとこんな画面が出ます。
「!」で予告し、「×」はすぐにカートリッジを交換しなくてはいけないと思ってきました。そして仕方なく近くの店まで走っていました。
でも、すぐに交換をしなくても大丈夫だったのです。
この画面では黄色が「×」になっていますが、ここで諦めずにまだ印刷を続ける方法があるというのです。
やりかたは簡単です。プリンターの操作ボタン部を開きます。

中央の「OK」のボタンを押します。そうすると、印刷が続行されます。
この調子でインク切れの警告が出ても、結構印刷を続けることができます。
ただし、いつ本当にインクが出なくなるか分かりませんので、失敗できない用紙を使うときにはカートリッジの交換をしないといけません。