2014年01月25日

「インクが終わり」でも印刷する

 誰と話題にしても「高すぎる」という結論になるプリンターのインクですが、先日の「プリンター純正インクを安く買う」の他には、使い尽くすという方法を職場の隣人から教えてもらいました。

 インクが終わりに近づくとこんな画面が出ます。

ink_empty01.gif


 「!」で予告し、「×」はすぐにカートリッジを交換しなくてはいけないと思ってきました。そして仕方なく近くの店まで走っていました。




 でも、すぐに交換をしなくても大丈夫だったのです。

ink_empty02.gif


 この画面では黄色が「×」になっていますが、ここで諦めずにまだ印刷を続ける方法があるというのです。
 やりかたは簡単です。プリンターの操作ボタン部を開きます。

ink_empty03.jpg


 中央の「OK」のボタンを押します。そうすると、印刷が続行されます。

 この調子でインク切れの警告が出ても、結構印刷を続けることができます。

 ただし、いつ本当にインクが出なくなるか分かりませんので、失敗できない用紙を使うときにはカートリッジの交換をしないといけません。

posted by kewpie at 16:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/85979560
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。