2014年02月07日

「日曜日のキユーピー」がCDに!

 驚きました。
 やまがたすみこ(歌)「日曜日のキユーピー」がCDになっていました。

sumiko_rarities.jpg


やまがたすみこ/すみこレアリティーズ-Theme&CM Songs [CD]

[収録曲]
01. EXPO'85住友館「空に会おうよ」
02. TBSラジオ 『キューピーバックグラウンドミュージック』「日曜日の朝は」
03. パナホーム「幸せ色のふうせん」
04. クノールスープ「スープはママの I love you」
05. ユニデン 愛唱歌
06. このまちが好き人が好き【諏訪を美しくする会イメージソング】
07. ただいまのあとは(ポンキッキーズ・フル・ヴァージョン)
08. ハナの春(アニメーション映画『ゆき』)
09. ゆき(アニメーション映画『ゆき』)
10. 夢にむかって(アニメーション映画『ゆき』)
11. いつしか愛は(アニメーション映画『ゆき』)
12. 虹になりたい(『南の虹のルーシー』)
13. 森へおいで(『南の虹のルーシー』)
14. いつか大人に(『南の虹のルーシー』)
15. THE TORCH / 深い森と共に

ということですが、上の記事の見出しが、

『キューピー・バックグラウンド・ミュージック』のテーマも収録
と言うのが嬉しいですね。

 ん? 違っています。「キューピー」ではなくて、正確な表記は「キユーピー」です。

 それに、曲名が変です。本当は、
「日曜日のキユーピー」
なのに、勝手に(?)
「日曜日の朝は」
になっています。

 この曲については、
>>ご質問いただきました、「キューピーバックグラウンドミュージョック」の
>>曲の件、ご連絡いたします。
>>タイトル:日曜日のキューピー
>>歌手:やまがたすみこ
>>作詞:山下勇三
>>大変申し訳ないことに音源はありませんでした。
(hardtimes 2001年5月22日(火)19時10分26秒の投稿より)

>・同じく楽譜から作曲は「八木正生」さんです(この方、検索してみたらすごい人ですね)
>・番組の選曲は当時のQPの社長が行っていました(お名前は失念)。
> 図書館で日経新聞の2001年春ごろの新聞を捜すと載ってると思います。
(hardtimesさん 2006年4月3日(月) 21時52分の投稿より)
という情報を、掲載(引用)済みです。


sumiko_rarities02.jpg


 amazonには、こんなレビューが書き込まれていました。

★★★☆☆ う〜ん…
キューピーバックグラウンドミュージックの「日曜日の朝は」を目当てに購入しました。思い出の曲だったので、クリアな音質で聴けると期待していたのですが、残念ながら放送当時エアチェックしたかの様な、動画サイトでも耳にする事の出来る音質でがっかり。ある意味、思い出そのままなのですが。解説から、監修の方の苦労が伺い知る事が出来ますが、せめてこの音源のマスターが何であるか等、もう少し各曲のデータを開示する必要がある様に思います。あと、私自身としては、やまがたさんの素敵な歌声を色々聴きたかったので、もう少し収録曲を増やして欲しかったです。ジャケ写はとても素敵です。
投稿日: 7か月前 投稿者: まっぴんぐ

 つまり、買っても、新たに得られるものはない、ということになりそうです。


posted by kewpie at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/86808768
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。