2014年02月09日

2014年第2回(通算248回)

 2月で2回目というのは、1ヶ月に1回のスローペースということになりますが、2週間に1回やったところで血小板を入れれば後半ではストップがかかりますので、問題ないでしょう。しかも、1月末に手に傷を作ってしまったので、どっちみちできませんでした。
 大雪の後ということで、献血者が少ないと思い、のんびりと献血ルームに向かいました。日曜日ですが、やはりがらがらでした。

blood20140209.jpg


 毎回のように、何かしら変わったことがあるのですが、今回も採血後に「仕様変更」がありました。

sandglass.jpg


 砂時計の登場です。何のためかというと、採血の後すぐにロビーに戻らず、そのままベッド上で休んでください、とのことでした。よく見ると他のテーブルの上にも同じ砂時計がありました。
 理由を尋ねると「採血が終わってロビーに戻ってから気分が悪くなる人が結構いるんです」という説明でした。
 貼りを抜いてからの処理や血圧測定などをしているので、実際にはほとんど待ち時間はないという感じでした。

 大雪の後ですが、今日はアイスクリームをもらってもいいと思っていましたが、「バレンタインデー献血キャンペーン期間」(?)とのことで、いつもの記念品とは違い、「ステンレス製スープ&シチューポット」というのをもらいました。

stew-pod.jpg


 職場のデスクで、コーヒーカップの代わりに使おうか、などと考えました。

 ふとカウンターを見ると、新しい貼り紙が…。

responsible.jpg


責任ある献血を
×エイズ検査目的
×虚偽申告

とのこと。もちろん、過日の「輸血でHIV感染」を受けてのものでしょう。
 HIV感染を知りながら献血をするなんて、犯罪的行為です。

----
追記
 ケンケツちゃんの絵が刷り込まれていました。

stew-pod2.jpg


 販促用と思われますが、金属部分とプラスチック部分にやや隙間があったりして、仕上がりはあまり良好ではありませんが、保温性はかなり良好です。凝った造りになっていないので、洗浄も楽です。
EG スープ & シチューポット 270ml ステンレス製 魔法瓶

stewpod.jpg



posted by kewpie at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 献血
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/86932173
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。