2014年02月24日

Mr.サマータイム〜愛の物語

 昨日、これを取り上げました。



 正直なところ、あまり「快適に」聞くことが出来ませんでした。
 こちらの方が少しだけいいかも知れません。



 前から思っていたのですが、元のフランスではどんな風に歌われるのかと探してみました。この曲が最初に世に出た"あの当時"は簡単にはできなかったことですが、何と今は容易にできることでしょう。初めてフランス語の歌詞で聞きました。


 
 ところでこのお兄さんは誰?と思いましたが、どうやらこれが作曲のミッシェル・フュガンMichel Fugainその人だと分かりました。こんなイメージで歌われることを意図して作曲したのですね。
 ずいぶんとこざっぱりとした歌い方で、それはそれでいいのかも知れませんが、これに対して、サーカスの"あの当時"の歌い方はなかなか丁寧で、しかも独特の雰囲気があっていいと思います。



 残念ながら当時の映像は一つも見当たりません。(以前はあったので、「削除」になってしまったのでしょう。)

 さて、ミッシェル・フュガン以外で元の歌詞(フランス語)で歌っているものを探しました。



 タイトルは「Michel Fugain - Une Belle Histoire/ Chante (Symphonic Show 2005)」となっているのに、歌が違う!・・・と思いつつも、「あれ、『愛で殺したい』ではないか」ということで、原曲を聞いてみました。原曲のタイトルは「Chante Comme Si Tu Devais Mourir Demain」らしい。

 横道に逸れますが、「Chante Comme Si Tu Devais Mourir Demain」を探してみました。



 なかなかいい感じです。

 さて、話を戻します。一つ前の動画ですが、実は3:02から「Mr.サマータイム」が始まります。
 会場が盛り上がりますが、一体このおじさんは誰かと調べてみると、どうやらこれが今のミッシェル・フュガンなのですね。納得。

 サーカスは、Mr.サマータイムに続いてミッシェル・フュガンの曲「愛で殺したい」を歌ってヒットさせたわけです。確かに良かったと思います。

 他の国でMr.サマータイムを歌っているケースはないかと探してみました。



 プロの歌手ではないようですが、なかなか上手です。それよりも気になったのは、文字です。見たこともない文字です。どうやらイスラエルのテレビ番組のようです。そしてこの文字はヘブライ語の文字でした。


 こんなのがありました。歌っているのはフュガンですが・・・一人の時とちょっと違います。



 映画のテーマ曲として使われたようです。これもなかなか良いと思います。

 ありふれた演奏ですが、レーモン・ルフェーブルもリンクしておきます。



 同じフランスですし、日本でもヒットしたとなれば、当然レコードに入れますね。
 ところでこのレコードでもタイトルが「愛の歴史」となっているようです。私もそう思ったのですが、「いや、違う」と言っている人がいます。

http://blogs.yahoo.co.jp/alfonsinayelmal/3039019.html

 なるほど、納得がいきます。そこで今日のタイトルは、「Mr.サマータイム〜愛の物語」としました。

 「愛の歴史」だろうが「愛の物語」だろうが、私が興味を持ったのは「Mr.サマータイム」という日本語のタイトルです。歌詞も元とは全く違うのでタイトルを変えるのは構いませんが、なかなか印象的なタイトルです。「Mr.サマータイム」が、当時(1978年)の「カネボウ'78夏キャンペーンソング」なんだそうで、「夏」を強調したかったのかも知れません。
 もちろん、タイトルだけではなく、歌詞もいいと思います。竜真知子の訳詞…というよりも創作でしょうか。


Mr.サマータイム

作詞:DELANOE PIERRE・訳詩:竜真知子
作曲:FUGAIN MICHEL PAUL

ミスター・サマータイム
さがさないで あの頃の私を
ミスター・サマータイムあの夏の日
つぐなえる何かが欲しい
待ち伏せた 誘惑に
誘われて 思わず あなたを忘れたの
たよりなく 若い日々
ただひとつの愛に
そむいてしまったのウー…

ミスター・サマータイム
忘れさせて あのひとのまなざし
ミスター・サマータイム失くした恋
よみがえるせつない想い
しのびよる 囁きに
ふりむいたあの日の
ひと時のあやまち
許されるはずもない愛した人はただ
ただあなただけなのウー…

ミスター・サマータイム
あれは遠い 夏の日の幻
ミスター・サマータイム気まぐれか
何もかも失くした 私
かけがえの ない愛に
包まれていながら気づかずにいたのね
誘惑の 熱い砂 ただひとつの愛に
そむいてしまったウー…

ミスター・サマータイム
さがさないで あの頃の私を
ミスター・サマータイム
あれは遠い 夏の日の幻
http://mojim.com/twy112589x25x8.htm


元の歌詞です。

それは美しい小説、美しい物語
それは今日の恋の歌
彼は、霧に向かって北上し、家路につくところだった
彼女は南へと下っていた、南へと
彼らは出会ったんだ
ヴァカンス用高速道路の端で
それはたぶん 幸運な日だった
彼らには空が手の届くところにあった
神さまからの贈り物なんだ
そんな時どうして明日のことを考えようか

Ils se sont cachés dans un grand champ de blé
Se laissant porter par les courants
Se sont racontés leur vies qui commençaient
Ils n'étaient encore que des enfants, des enfants
Qui s'étaient trouvés au bord du chemin
Sur l'autoroute des vacances
C'était sans doute un jour de chance
Qui cueillir le ciel au creux de leurs mains
Comme on cueille la providence 注4
Refusant de penser au lendemain

彼らは広い麦畑に隠れて
風の向くままに身を任せつつ
始まったばかりの彼らの生活について語り合った
彼らはまだ子供に過ぎなかった、子供に
ヴァカンス用高速道路の端で出会ったんだ
それはたぶん 運のいい日だった
空を手でつかみ取ったんだ
神さまをつかみ取るみたいに
明日のことを考えるのをこばみながら

C'est un beau roman, c'est une belle histoire
C'est une romance d'aujourd'hui
Il rentrait chez lui, là-haut vers le brouillard
Elle descendait dans le midi, le midi
Ils se sont quittés au bord du matin
Sur l'autoroute des vacances
C'était fini le jour de chance
Ils reprirent alors chacun leur chemin
Saluèrent la providence en se faisant un signe de la main

それは美しい小説、美しい物語
それは今日の恋の歌
彼は、霧に向かって北上し、家路につくところだった
彼女は南へと下っていた、南へと
朝になって彼らは別れた
ヴァカンス用高速道路の端で
幸運な日は終わった
そして彼らは各々再び自分の道に戻り
手を振りながら神さまに挨拶した
Il rentra chez lui, là-haut vers le brouillard
Elle est descendu là-bas dans le midi
彼は霧に向かって北上し、家路につき
彼女は南へと下った

C'est un beau roman, c'est une belle histoire
C'est une romance d'aujourd'hui

それは美しい小説、美しい物語
それは今日の恋の歌

http://blogs.yahoo.co.jp/alfonsinayelmal/3039019.html



posted by kewpie at 00:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/88230570
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。