
夕食を食べる時にテレビのスイッチを入れたら、全日本フィギュアで村主章枝が滑っていた。で、曲目は「Take Five」。うーん、これも名曲だよね。
昨日のオイゲン・キケロ、今朝のEuropean Jazz Trioと、偶然にもジャズを聞いている。
ということで、Take Fiveを探してみた。
Wikipediaにはこんな説明。
曲名の「テイク・ファイヴ(Take Five)」は、「5拍子」と「(5分程度の)休憩をしよう」という略式英語の2つを掛けたものである。その名のとおり、リズムは4分の5拍子(4分の3拍子+4分の2拍子)、曲の長さは5分24秒である。
さて、音声ファイル。
1 Output Container 3g2(Sony Ericsson)
2 Video Codec MPEG-4
3 Audio Codec AAC
4 Video Scale-Size 30*240/Aspect 4:3/Frame 15/Bitrate 144/Options Hi Quality+3gp v4v6
5 Audio Sampling-Freq 22050 /Channel 1/Bitrate 48
(最初ステレオにしたが、元がモノなので1チャンネルでエンコードのし直しをした。)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6262949
では、
2.Select the Output Video CodecXviD3 だったのが異なる点だが、どちらもOKだということになる。