
このケーブルです。ELECOM スマートフォン用 microUSBケーブル 2A出力 データ通信&充電 0.8m ブラック MPA-AMB2A08BK 。Amazonにて504円で購入しました。
こんな組合せで充電をしました。結構太いケーブルです。

残り5%になったところから充電を開始しました。時刻は13:00です。

30分かかったとはいえ、+10%まで充電が進みました。前回とは明らかに充電速度が違います。
なお、充電状態を確かめるとき以外は、スリープにしました。本当は起動状態でどんどん充電してくれるといいのですが、スリープの状態でも充電してくれれば御の字です。

その後。


100%です。

ずっと監視していたわけではない(それにスリープなので、数値が読めない)ので、ふとこの時点で調べてみたら、100%になっていたということです。従って、もっと早めに100%になっていた可能性があります。
4時間19分以下で、5%→100%に充電できたということになります。
こんな感じで充電をしました。(写真で説明するほどのことはありませんが。)

この写真では小さくて分かりにくいのですが、充電状況を示すランプが白くなっています。最初はオレンジですが、確か95%くらいの充電状況になると白くなるようです。
今回は「2A対応」というケーブルを使い、スリープの状態で充電したので、今度は起動した状態で充電出来るかどうかテストしてみたいと思います。多分だめでしょう。
------
追記
→ 純正以外でT100TAを充電(2)