職場の机の中には、80円や50円の切手の買い置きはあるのですが、2円切手はありません。今後のことも考え、帰宅途中で郵便局に立ち寄り2円切手を30枚ほど買いました。
家にあった買い置きを見ると、古い2円切手がありました。これでも、すでに買ってある80円や50円の切手の枚数には足りません。後で買い足すことにします。
ウサギの可愛らしさは否定しませんが、ふと違和感のようなものを感じました。
この切手を葉書に貼ったら、こんな感じになります。(2円切手1枚だけというのは変ですが、そこはご勘弁を。)

うさぎが外側を向いています。"一般的に"、枠内での顔は内側を向けた方が落ち着きます。
向きを変えてみました。

私は、この方が落ち着くと思うのですが…。
ハガキでも、鳥(トキ?)外向きです。

他に、古い2円切手でも秋田犬が外向きです。

もちろん、全部外向き(左向き)という訳ではありませんが、比較的多いような気がします。

意図的なのか、偶然なのか分かりません。
全部内向きというのも落ち着きすぎて面白さがありません。でも、せめて、原則的に内向きがいいのではないかと思います。