D5100用のバッテリーである、EN-EL14またはEN-EL14Aの充電器の予備を、ヤフオクで購入しました。
非純正製品がさまざまな価格、もちろん純正品よりも安い価格で出品されていますが、その中でもとりわけ安い「即決価格 498円」というものを買ってみました。送料240円(定形外郵便)というものです。
安物買いの銭失いになるかという不安もありましたが、もっと高い価格で出品されている物でも、見た目が全くといっていいほど同じなのです。つまり作っているところは同じで、それを複数の輸入業者が購入して出品しているのではないかと思った次第です。
高くても品質は同じ、と推測したわけです。
しかも別のバッテリー用ですが、同じ意匠の非純正チャージャー(互換充電器)をすでに私は2つ使ってきました。
早速使ってみました。
純正バッテリー+互換充電器の組合せです。
使い切ったあとの充電の様子ですので、ランプが赤になっています。
互換バッテリー(ROWA)+互換充電器の組合せです。
こちらはすでに満充電になった状態です。
充電量など厳密な状態は分かりませんが、特に問題なく使えそうだという印象です。
2014年04月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/93279230
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/93279230
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。