娘のアパートの前に昨年の今頃、ツバメが巣を作り、足元に糞が落とされて困ったとのこと。

電力メーターの上に巣を作られるのは、他の世帯も同じで、大家さんが一斉にこのように網をかけたのですが、それでも巣を作ったとのことです。
ダイソーで「工作PPシート」というのを買って、行ってみました。
よく見ると、網のかけ方が緩くて下が固定されていません。そこに巣を作ってしまったわけです。網の下をテープでメーター周辺に固定して隙間をなくしてやれば、巣を作らなくなりそうです。

このことが分かったのは、脚立に上って間近に様子を観察してからのことです。
「工作PPシート」をせっかく持参したので、メーターの上の水平部分を覆うような囲いを作りました。

網はもう要らないのですが、借家人のものではないので、また「勝手に捨てられた」と思われないように、元の状態にしておきました。
でも、ツバメは出っ張りのない垂直の壁にも巣を作るので、これで安心ということにはならないかも知れません。
汚れの問題がなければ、かわいいツバメにむしろ営巣の場所を提供してやりたいものです。
タグ:ツバメ