2014年05月25日

もうSHARPは嫌

 階段のLED電球が点灯しなくなりました。実はこれ、1年くらい前に購入をしたSHARP製のものです。そしてその1年か2年前に使っていたLED電球もSHARP製です。
 寿命は白熱電球並みということですが、価格は何倍したでしょう。

 いい加減嫌になったので、SHARPは避けてPanasonic製にしました。

led_panasonic-sharp.jpg






 上の写真の左がPanasonic製、右がSHARP製です。
 ほぼ同じサイズに見えますが、パナは40Wサイズ、シャープが60Wサイズです。

 階段ですので、それほど明るい必要もありませんし、点灯してみると結構明るいので問題ありません。

 今度こそ、本当に40000時間使えるのでしょうか。


タグ:LED電球
posted by kewpie at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/97947747
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。