2014年05月29日

169.254.*.*.*が…

 また、IPアドレス169.254.*.*.が出てきました。
 今回は娘のノートパソコンです。Wi-Fiが不安定で襲いというので調べたら、169.254.*.*.だったわけです。
 「IPアドレスの自動取得」をやめ192.168.3.12の固定にしましたが、デフォルトゲートウェイにpingが通らなかったりしたので、DHCPサーバでmacアドレスを指定した上で、192.168.3.12の固定にしました。
 ただし、接続は安定しているとは限りません。

169254_01.jpg


 スピード測定をしてみると…

169254_02.jpg


実用になりません。

 もちろん、Wi-Fiルーターの再起動や、ドライバーの更新なども試しました。
 でも、駄目。

 原因が分かるまで、イーサーネットケーブルで利用させるつもりです。




また、忌まわしい169.254.*.*.

F-10D(13) Wi-Fiでちょっと困った
posted by kewpie at 11:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/98272951
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。