今回は娘のノートパソコンです。Wi-Fiが不安定で襲いというので調べたら、169.254.*.*.だったわけです。
「IPアドレスの自動取得」をやめ192.168.3.12の固定にしましたが、デフォルトゲートウェイにpingが通らなかったりしたので、DHCPサーバでmacアドレスを指定した上で、192.168.3.12の固定にしました。
ただし、接続は安定しているとは限りません。

スピード測定をしてみると…

実用になりません。
もちろん、Wi-Fiルーターの再起動や、ドライバーの更新なども試しました。
でも、駄目。
原因が分かるまで、イーサーネットケーブルで利用させるつもりです。
また、忌まわしい169.254.*.*.
F-10D(13) Wi-Fiでちょっと困った