2014年06月01日

妻が三菱東京UFJ銀行でミス

 妻が、家賃の振り込み用に口座を作っている三菱東京UFJ銀行のその口座に、セブンイレブンのATMで入金をするのにミスをしました。
 入金額を間違えて、続けて2回も入金をして手数料を当然のことながら2回分216円を取られてしまったのです。
 超低金利の今、216円の利子を得るにはいくら預金しなくちゃいけないんでしょう。絶対的な額よりも、その点をくやしく思います。預金をする、つまり三菱東京UFJ銀行にお金を貸すのに、どうして216円を払ってかすことになるのか。

mufj_stages.jpg


 仕方ないので、30万円を預金しようか考えています。


  実のところ、108円のうち、8円はもちろん消費税として国へ、のこりの100円の内、かなりの額がセブンイレブンに取られてしまうようではありますから、「銀行としても辛い」と言いたいかも知れませんが、「3回まで利用が無料」をエサにして30万円の預金を獲得できるのですから、なかなかうまいやり方かも知れません。

 さて、どうしましょうか。

posted by kewpie at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/98661186
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。