次のようなグラフを見つけました。
つまり、人を最も殺しやすい動物(のランキング)ということです。
どの動物名を見ても、私には「意外!」です。
鮫…海に入る人はみな気をつけるのでしょうが、どうしても犠牲者がいるのですね。
狼…怖いイメージですが、本当に怖いのですね。どんな場面で人を襲うのでしょう。
ライオン…え、100人も!? これも場所・場面が分かりません。ライオンのいる場所の現地人は気をつけているでしょうから、地元以外の人がやられるのか、それとも、出会う確率の高い現地の人か。
象…大人しそうですから100人どころか10人だって意外です。
カバ…そもそも絶滅危惧種(だったと記憶)で、その数が少ないと思うのですが、出会うだけでなく、襲われてしまうとは! 結構凶暴だとは聞いていますけど。
鰐…注意をするのでしょうに、こんなに犠牲になっちゃうのですね。
tapeworm…なんじゃこりゃ?と思いましたが、絵と英語の名前から「回虫」かと想像したら、サナダムシだそうです。お腹の中にいればもちろん自覚症状はあるのでしょうが、経済的な事情などから手術などが出来ないからでしょうか。
Ascaris roundworm…図とwormという名前からこれも「回虫」の一種でしょう…とそう贈位しましたが、「一種」ではなく、ずばり「回虫」という意味でした。ROUNDwormですから「回」「虫」ですね、確かに。サナダムシと合わせると4500人にもなるのですね。
Freshwater snail…淡水カタツムリ、ということになりますが、殺傷力のあるカタツムリがいること自体知りませんでした。しかも、10,000人も! 「ヒラマキガイ科; 淡水カタツムリ; 淡水産巻貝; リムネア」などと日本語訳があります。
Assassin bug…暗殺虫ということになります。「サシガメ」という和訳が見つかりました。亀じゃあないでしょうに。さらに「刺亀虫 とも書く」だそうです。「半翅類の昆虫:主に他の昆虫の上にすむ、長い脚をした捕食性の昆虫」とのことですが、人も犠牲になるのですね。日本では聞きませんが、国によっては怖い虫と思われているでしょう。
Tsetse fly…「ツェツェ蝿」ということですね。怖い蝿だということだけは聞いています。殺人力がないだけ、日本の蝿はまだいいのかも知れません。
犬…え、こんなに犠牲になっているとは! 人の身近にいるだけに、狼の10と比較して遙かに多いのですね。それにしても、25,000は多い。
蛇…まあ納得、の数字です。でもやっぱり多いかな。
人…これって殺人の数なのでしょうか。それとも、殺人+戦争の数なのでしょうか。いずれにせよ、これまでの動物の「人殺し」の数の合計よりも多いですよね。ヒトって怖い動物です。
蚊…もちろん、この意外性を強調したい統計なのでしょうが、蚊以外の「殺人」数の合計よりも遙かに多い殺人をしているのですね。あんな小さな奴が! 日本でも嫌われ者(虫)の典型ですが、殺虫剤を使うことで奴らに「耐性」を与えないようにしたいものです。私は基本的には「電撃ラケット」でやっつけることにしています。
この統計グラフはいくつかのパターンが出回っています。
number of people killed by animals per year
をキーワードにすると簡単に見つかります。
なお、今回このグラフを見るきっかけとなったのは
http://grapee.jp/3834
の記事です。
今度作ってみようかな。
2014年05月31日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/98666717
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/98666717
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。