2025年02月22日

誰もいない海

 『誰もいない海』は好きな歌です。で、テレサ・テン歌唱の、そのremixバージョンです。

続きを読む
posted by kewpie at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2024年12月12日

久々にクリ約の編集

 熱烈なファンというわけではありませんが、「クリスマスの約束」の録画・編集、そしてDVD/BD保存をするようになってからは、欠けた回があると映像を探して、その「欠け」を埋めてきました。
 さらに埋められてもやっぱり画質のいいものが、コレクションとしてはほしいものです。

 今回、2004年のビデオを確認したところ、存在はするもののかなり画質がわるいので、web上を探してみたところ…ありました。特に画質が良いわけではありませんが、4:3から16:9への移行期のためだったのでしょうか、一部が4:3で、歌唱部分が16:9で撮影されたものを4:3で放送したもの、が見つかりました。

 そこで、今では見かけることのない4:3のdvd-videoで保存してみることにしました。

クリ約2004_01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2024年12月07日

クリスマスの約束が最終回

 ひと月くらい前でしょうか、クリスマスの約束の収録の応募をしていることを知りました。「何と今年もやるのだ!」と思いました。(正直なところ、「まだ続けるのだ」でしたが。)
 で、放送日が分かりました。


続きを読む
posted by kewpie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2024年11月23日

久々にメロディ・ホリデー

 このブログの本来のテーマである「キユーピー・バックグラウンド・ミュージック」はもう聞くことはできませんが、その後継のラジオ番組で今放送されているのが、「キユーピー・メロディーホリデー」です。
 何か月ぶり…いや、数年ぶりに直接聞きました。

melody-holiday01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2024年06月01日

ウクライナの歌姫・なっちゃん

 ふざけたタイトルにしてしまいました。本当は、ウクライナの歌姫・ナターシャ=グジーです。
 知人に誘われ、遠く、群馬県中之条町まで彼女のコンサートに行きました。

ナターシャ・グジー.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2024年03月07日

チェルシー、あなたにもう、あげられない

 昨日のニュースの中で、「明治のチェルシーが販売終了」ということを知りました。長寿商品ですが、さすがに売り上げが落ちたとの理由です。

チェルシー02.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 08:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2024年02月18日

今度こそ君と〜小田和正は健在?

 クリスマスの約束の放送がいつの間にかなくなりましたが、小田和正はまだ頑張っているようです。

今度こそ君と01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2024年01月11日

"Himari"を知らなかった

 たままたYouTubeで見かけた「吉村妃鞠」という名前。そして、子どもながら、数々の世界的なコンクールでバイオリンの演奏で、優勝を勝ち取っていることを知りました。


続きを読む
posted by kewpie at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2023年12月24日

ジングルベル

 朝、机の上の時計を見たらちょうど7時になるところで、「ピ・ピ・ピ、ボーン」と時報が鳴ったのはいつも通りですが、続いてすぐに「♪ジングルベル」のメロディが流れました。

snoopy2023.12.24.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 13:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2023年12月10日

あの日に帰りたい

 タイトルの通りです。学生時代を思い出させる、私にとっての一番の曲。


続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2023年11月14日

タイムマシン?

 物置をひっくり返して、この夏に引っ張り出した約300枚(ほとんど廃棄)のLPの内の1枚です。

52-11-04太田裕美01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2023年10月12日

中国語版の『竹田の子守唄』

 偶然のことですが、興味深い歌唱を見つけました。ジュディ・オングの歌唱をYouTubeで見つけた(たまたま目に入った)のですが、曲名は『祈禱』で、知らないものです。
 試しに聴いてみて驚きました。


続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2023年09月27日

橙色の悪魔

 たまたま「京都橘高校の吹奏楽部」「橙色の悪魔」という言葉を目にして、YouTubeで探してみました。

京都橘高校01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2023年07月08日

まだ現役? 沢田研二

 知人から、WOWOWの放送を録画したというDVDを預かりました。ちょっとだけ覗いてみました。

 内容は、沢田研二のコンサートで、1つは「人間60年 ジュリー祭り」と題するもので、2008年12月3日のもののようです。今から15年前の、60歳のときのコンサートでしょうか。

沢田研二03.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2023年06月12日

八神純子でびっくり〜古いカセットテープ処分

 カセットテープ処分の際には、八神純子が何本かありましたが、驚いた物がありました。

八神純子カセットレーベル02.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2023年06月11日

QPBGMのオリジナルテープ〜古いカセットテープ処分

 押し入れに大量に保管(?)してあった古いカセットテープを、処分しました。数百本、いや千、二千…という数だったと思います。「燃えるゴミ」の袋が10袋近くになりました。
 ごく一部だけ残しました。一番重要なのが、QPBGMのオリジナルテープです。
 オリジナル…といっても、私にとってのオリジナルです。

qpbgmカセット03.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2023年05月30日

八神純子のスタジオライブ

 大分前に、YouTubeで八神純子のスタジオライブを見つけました。
 いつかiPodで聴こうとしていてグズグズしていましたが、今日iTunesに入れました。
八神純子4iPod.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2023年04月07日

こんなところにクレモンティーヌ

 テレサ・テンばかり聴いている、車に常設のiPodですが、以前よく聴いたクレモンティーヌが間違えて(?)流れてくるときがあります。今聴いても新鮮です。
 そんな私の心を知ってか、YouTubeが私にクレモンティーヌを薦めてきました。




続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2023年01月22日

メロディホリデー30周年

 文化放送でやっている「キューピー・メロディ・ホリデー」が何と、今年で番組開始から30年になると知りました。

メロディホリデー30周年.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2022年07月30日

マインブロイ〜花のささやき

 パソコンに向かっていると、Googleの先述には待って、つい、YouTubeの動画を次から次へと見てしまうことがあります。最初は誰の歌だったか…山本潤子あたりから始まって、サーカスなどを見て聞いて、いつの間にか、氏ルビー・バルタンやジリオラ・ティンクエッティなど、海外の「なつかしい歌手」へ。
 しばし、それらに耳を傾けますが、聞きたいのに関連動画へのリンクが現れません。
 「花…、花…」という言葉、そして「マインブロイ」をキーワードにようやく分かりました。

マインブロイ01.jpg



続きを読む
posted by kewpie at 07:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。