2023年04月29日

デジタルノギス

 ネット上で、ダイソーでデジタルノギスを売っているという記事を見て、早速買いました。
 道具・機械は使用の目的があって買うのが原則でしょうが、目的が無くても買いたくなるのがガジェット好きです。

デジタルノギス01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2023年03月22日

GUMの替えブラシは健在

 GUMの電動歯ブラシの替えブラシが店頭にないのは分かっていましたが、オンラインでいかに安く購入するか…。
 サンスターがオンラインで販売しているはずだったのですが、サイト内の検索でも見つからず「とうとう終わったか」と思いましたが、オンラインショップのサイトにありました。



続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2023年03月14日

NP-BX1が安くなっていた

 NP-BX1の「本物」をケーズデンキならすぐに、しかも買えると過日書き、実際購入したのですが、今はもっと安くなっていました。


続きを読む
posted by kewpie at 15:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2023年03月04日

SONYバッテリーの「海外パッケージ」「並行輸入品」は…(3)

 何となく、np-bx1をさらに2個、購入してしまいました。

np-bx1_31.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 10:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2023年03月01日

さよなら、自転車

 「さよなら、自転車」というタイトルですが、自転車に乗らなくなるのではなくて、数年間使ってきた娘のお古の自転車を廃棄したのです。

自転車廃棄.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2023年02月27日

SONYバッテリーの「海外パッケージ」「並行輸入品」は…(2)

 「本物」を買いに出かけました。最近は大抵、多くの電気製品をamazonで買ってしまうことが多いのですが、久しぶりに実店舗の家電店に行きました。行ったのは、ケーズデンキ。インターネットで調べたら、送料も含めた場合に一番安く、NP-BX1を売っていたからです。ネットで注文し配送だけでなく、実店舗でも受け取れるとのことでした。

np-bx1_12.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2023年02月26日

SONYバッテリーの「海外パッケージ」「並行輸入品」は…(1)

 SONYのデジカメ用バッテリーNP-BX1を購入しようと、メルカリを覗いてみたのですが、「海外パッケージ」「並行輸入品」とするものがたくさん出品されていました。

np-bx1_01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2023年02月20日

SEIKO Avenue復活〜思わぬ盲点

 昨年秋に、内部の電池から白い粉が吹き出ていて「ちゃんと使えるかどうか分かりませんよ」と念を押された上で、その後、一応時を刻んでいることを確認したSEIKO Avenuの腕時計
 気になったのはベルトを買うときに幅を間違えて、ちょっとかっこ悪かったこと。
 ようやく、幅16mmのベルトを購入しました。

avenue01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2022年08月30日

つい、amazonに…

固定電話バッテリー03.jpg


 固定電話のバッテリー…というと、変ですが、固定電話の子機のバッテリーの一つが、十分に充電できなくなったので購入することにしました。
続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2022年08月18日

中古自転車

 近所の知人が、今まで使っていた自転車を廃棄処理しようとするのを見かけました。
 我が家で使っている自転車(娘が使っていた)ものよりも、新しそうです。

中古自転車.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2022年07月01日

とうとうエアコン導入

 あまりの暑さに、何をやるにも非効率。健康不安も感じて、パソコン部屋にエアコンを設置することにしました。ただし、狭い部屋に天井までプリンターや、書類やCD類などが積み上げられいること(そして予算)から、空いているスペースは窓しかないので、窓用エアコン(ウインド・エアコン)を設置することにしました。

cw-1621_01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2022年06月22日

白熱球をLEDのシーリングライトに交換

 家中のほぼ全ての照明がLEDになったのですが、一方のトイレの照明は白熱電球でした。
 そこで、他の数カ所でも使っているセンサー付きの(小型)LEDシーリングライトに交換することにしました。

白熱led_01.png

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2022年05月15日

ジェルクリーナーはいい!

 アクアのサイド・ウインドウ前方部分は狭くて、埃が付いても取り除きにくく、しかも運転中にずっと目に入るところで気になっていましたが、その対処で購入したのが、ダイソーのジェルクリーナーです。

ジェルクリーナー.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2021年12月06日

K370sも失敗

 K370sというキーボードを買いました。

k370s-01.jpg


 今まで使ってきたLogicoolのキーボードK270のキーの動きが悪くなって、イライラすることが多くなったので、買い換えたのです。
続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2021年12月03日

XD-SX20000を買いました…が

 電子辞書XD-SX20000を買いました。Casioの電子辞書、ほかにもあり、特に故障などもないのですが、つい「新しいもの」が欲しくなり、買ってしまいました。(写真右)ほぼ最新機種だと思います。

xd-sx20000-01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2021年05月14日

光るアームバンド

 また「ガジェット」です。
 夜間に歩くこと、しかも暗い道をあるくことが増えたので、光るアームバンドを購入してみました。

armband01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2021年05月11日

ダイソーで工作用タッカー

 必要があって、タッカーというのをamazonで探していましたが、ダイソーで売っていると知り、実店舗に行きました。

ダイソー・工作用タッカー.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2021年03月27日

Verbatimの送り主

Amazonで「バーベイタムジャパン(Verbatim Japan) 1回録画用 DVD-R CPRM 120分 100枚(50Px2)」というのを購入しました。

dvd-r_01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2021年03月22日

マキタのインパクトドライバー

 レシプロソー、チェーンソー、コードレス掃除機と、18vのバッテリーを共用できるように揃えましたが、インパクトドライバーに同じ18vのバッテリーでは重そうなので、18vですが、半分のサイズの物にしました。

makita-driver.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2021年01月16日

フィリプス5000シリーズ

 フィリプスの電気カミソリを買いました。

philips01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 08:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。