2017年02月24日

ガーナ/マリアージュ

 職場のテーブルの上に、ガーナ・マリアージュというチョコレートが置いてあって、1つもらって食べました。
 実は味の印象はあまり残っていないのですが、個包装の袋の形状の方が印象的でした。

ガーナ・マリアージュ.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2017年01月28日

住宅用火災報知器で意外だったこと〜家庭用の火災報知器(5)

 たまたま、「住宅用火災報知器」に関するチラシをもらいました。

住宅用火災報知器チラシ01.png


続きを読む
posted by kewpie at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2016年12月24日

膝の冷え対策〜3種試してみました

 もう2〜3年前になりますが、冬季に膝が冷たく、そして時には痛みさえ感じます。膝を手のひらで覆えばいいのですが、その間何も出来ません。寝るときも大変です。
 一度は寝るときに両膝それぞれに、パジャマの上から使い捨てカイロをガムテープで貼り付けてみました。快適でしたが、一方は起きたときに取れていました。
 そこで「膝用保温サポーター」などの名称で販売されているものを3種類購入してみました。

保温サポーター01.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2016年12月20日

ワイヤレスイヤホンの使い勝手は…

 自動車通勤の私は普段イヤホンを使う必要はないのですが、電車に乗る機会があって、Bluetoothワイヤレスイヤホン(QY7)を使ってみました。

qy7.jpg(ケーブルの色は黄緑色です。写真がうまく撮れていません。)

続きを読む
posted by kewpie at 01:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2016年12月05日

家庭用の火災報知器(4)

 あちこちから買い求めた火災報知器の内、唯一の「和室用」が届きました。
 どんな点が「和室用」かというと、色が白でなくて薄褐色であるという、ただそれだけです。木材の天井に白い火災報知器だと目立ちすぎということのようです。箱を開けてみると…。

子器和室用01.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2016年12月03日

nutは、まあまあ…

 同僚から、NUT2をもらいました。

nut2_01.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2016年12月02日

シャチハタ慶弔お名前スタンプ(2)

 以前注文をしたシャチハタ慶弔お名前スタンプの印面が…実は何日も前に届いていたのですが、ようやく今日本体に貼り付けました。

シャチハタ_11.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2016年12月01日

家庭用の火災報知器(3)

 Panasonicの火災報知器がさらに1台届きました。

火災報知器(4).jpg


続きを読む
posted by kewpie at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2016年11月29日

家庭用の火災報知器(2)

 家庭用の火災報知器ですが、今回購入をしたのは、Panasonicのワイヤレスタイプです。注文をしたものが届きました。

 まず、子機1台のものが2つ。

火災報知器(2).jpg


続きを読む
posted by kewpie at 07:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2016年11月28日

トイレのヒーター交換

 トイレに置いた(と言っても、冬季だけですが)ヒーターを、交換しました。

セラミックヒーター(1).jpg


 昨年のものと比べてサイズは小ぶりになりましたが、昨年のものは平たい形ですので、それほど「邪魔」な感じはしませんでした。

続きを読む
posted by kewpie at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2016年11月27日

家庭用の火災報知器(1)

 現実的なものを購入しました。家庭用の火災報知器です。(ブログの分類は「ガジェット」にしましたが、がらくたではありません。) 

 今まで台所に1つだけ付けていましたが、寝室・居間など、火の起きる可能性のあるところ、すぐに逃げる必要のあるところに一気に取り付ける事にしました。
 購入したのはPanasonicのワイヤレスのタイプです。
 ワイヤレスタイプというのは、単体で警報音(音声)が出るのではなく、登録した全ての親機・子機で警報音声が出るというものです。値段はぐっと高くなりますが、1回だけの投資だと思って決めました。

火災報知器.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2016年11月26日

面白そうなもの

 献血ルームで読んだ「日経トレンディ」の中にあった「おもしろいもの」、できれば「ほしいもの」です。

日経トレンディ01.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 21:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2016年11月24日

T100TAのガラスフィルムが、安くなった!

 T100TAで仕事をするのに、ガラスの反射は目障りなのでノングレアのフィルムを貼って使って来ましたが、選んだものがざらざらすぎて、指を滑らせると耳障りな音が出て嫌でした。それに、キーボードとの接触によるものか、かなり幅広い傷跡が目障りでした。

ガラスフィルム00.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 01:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2016年11月21日

シャチハタ慶弔お名前スタンプ(1)

 シャチハタ慶弔お名前スタンプというのを、amazonから2つ購入してみました。

お名前スタンプ01.jpg






続きを読む
posted by kewpie at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2016年11月12日

2.5mmプラグのイヤホン(2)

 ダイソーに行ったところ、ふと目に入ったのがイヤホン。「3.5mm」という文字の隣に、「2.5mm」の文字がありました。そうか。以前買ったときに、ダイソーを候補に入れていませんでした。
 早速購入。白と黒とがあったので、すでに持っている黒と変えるために、白にしました。

イヤホン2_01.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2016年11月08日

私にとっての「いいストラップ」

 スマホに使う、ストラップをヤマダ電機で買いました。

ストラップ01.jpg






続きを読む
タグ:ストラップ
posted by kewpie at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2016年11月05日

2.5mmプラグのイヤホン(1)

 Amazonで注文した2.5mmプラグのイヤホン
audio-technica イヤホン モノラル ラジオ用 片耳タイプ DME-22
が届きました。小型ラジオの本来の付属イヤホンがなかったので購入したのです。

25mmイヤホン03.png


続きを読む
タグ:ラジオ
posted by kewpie at 08:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2016年09月15日

Macbook Airのカバーを購入

 Macbook Airは構造も素材もしっかりしていて良いのですが、アルミのボディは文字通り「冷たく」て、冬には持ったり膝の上に置くのが辛いことが予想されます。
 ということで、Amazonで
13インチMacBook Air用 専用シェルカバー LENTION ハードケース
を購入しました。色は「無色」を選択しました。

mac-cover_02.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2016年09月06日

見積もりに唖然

 私がカメラを使わない日はほとんどありません。でも、カメラやレンズを買い換えることはほとんどありません。レンズはタムロンの高倍率のズームですが、すでに2回修理をしました。
 そして7月頃から、滑り止めの円筒形ラバーが緩くなってきたので、8月22日にキタムラに持っていって修理の見積もりを頼みました。今日ようやく見積もりのハガキが届き、そして金額を見て唖然。

見積もり01.png


続きを読む
posted by kewpie at 00:15| Comment(2) | TrackBack(0) | ガジェット

2016年06月09日

マウス、その後(2)

 マウス、その後とは別の、職場で使っているマウス(やはりLogicool)の「足」が、こちらもすり減ってしまいました。

m235_01.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。