スマートフォン専用ページを表示
キユーピーBGMの独り言
(私的)「キユーピー・バックグラウンド・ミュージック」サイト更新に伴う戯言など。
本体サイトは
こちら
。
新着記事
(04/07)
「パスポート事件」の新聞記事
(04/06)
テレサ・テン「愛のくらし」
(04/05)
win10でもサポート終了?!
(04/04)
テレサ・テンへの弔辞
(04/01)
イチゴの誘惑
(03/29)
久々の…
(03/28)
一番うれしかった?
(03/27)
アカシアの夢
(03/26)
3つを繋ぎました
(03/22)
Braille Neueは確かにすばらしい
●キューピー・メロディホリデー
<<
2018年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事検索
タグクラウド
amazon
F-10D
iphone
ITB-100HD
T100TA
Windows10
アクア
スポットライト
テレサ・テン
年賀はがき
最近のコメント
よく分からない
by kewpie (02/22)
よく分からない
by 山屋 (02/20)
よく分からない
by kewpie (02/20)
よく分からない
by 山屋 (02/19)
2018年第2回(通算311回)〜わずか5分
by kewpie (01/29)
カテゴリ
日記
(861)
テレサ・テン
(40)
ファイル作成
(214)
スマホ/タブレット
(262)
iPod/iTune
(41)
音楽
(225)
見つけた1曲
(53)
曲データ探し
(61)
手探りのFedora
(2)
献血
(149)
言語・文字
(112)
ガジェット
(157)
震災・原発事故
(72)
HTML5
(7)
車
(226)
航空機
(37)
お仲間
(3)
メタボ対策
(7)
更新記録
(1)
パソコン
(171)
過去ログ
2018年04月
(5)
2018年03月
(26)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(32)
2017年11月
(31)
2017年10月
(31)
2017年09月
(32)
2017年08月
(32)
2017年07月
(29)
2017年06月
(31)
2017年05月
(32)
2017年04月
(26)
2017年03月
(20)
2017年02月
(13)
2017年01月
(24)
2016年12月
(33)
2016年11月
(32)
2016年10月
(33)
2016年09月
(31)
2016年08月
(30)
2016年07月
(22)
2016年06月
(30)
2016年05月
(30)
2016年04月
(30)
2016年03月
(31)
2016年02月
(32)
2016年01月
(34)
2015年12月
(30)
2015年11月
(31)
2015年10月
(34)
2015年09月
(34)
2015年08月
(31)
2015年07月
(31)
2015年06月
(31)
2015年05月
(31)
2015年04月
(30)
2015年03月
(33)
2015年02月
(31)
2015年01月
(33)
2014年12月
(44)
2014年11月
(36)
2014年10月
(37)
2014年09月
(38)
2014年08月
(35)
2014年07月
(29)
2014年06月
(27)
2014年05月
(35)
2014年04月
(33)
2014年03月
(35)
2014年02月
(33)
2014年01月
(32)
2013年12月
(34)
2013年11月
(35)
2013年10月
(38)
2013年09月
(31)
2013年08月
(27)
2013年07月
(31)
2013年06月
(36)
2013年05月
(41)
2013年04月
(32)
2013年03月
(16)
2013年02月
(19)
2013年01月
(21)
2012年12月
(25)
2012年11月
(16)
2012年10月
(14)
2012年09月
(20)
2012年08月
(30)
2012年07月
(3)
2012年05月
(8)
2012年04月
(16)
2012年03月
(25)
2012年02月
(17)
2012年01月
(22)
2011年12月
(16)
2011年11月
(34)
2011年10月
(25)
2011年09月
(20)
2011年08月
(15)
2011年07月
(15)
2011年06月
(27)
2011年05月
(29)
2011年04月
(17)
2011年03月
(15)
2011年02月
(7)
2011年01月
(12)
2010年12月
(11)
2010年11月
(9)
2010年10月
(9)
2010年09月
(12)
2010年08月
(6)
2010年07月
(17)
2010年06月
(7)
2010年05月
(4)
2010年04月
(3)
2010年03月
(6)
2010年02月
(2)
2010年01月
(15)
2009年12月
(14)
2009年11月
(5)
2009年09月
(3)
2009年08月
(3)
2009年07月
(5)
2009年03月
(4)
2009年02月
(1)
2009年01月
(4)
2008年12月
(8)
2008年11月
(5)
2008年10月
(15)
2008年09月
(7)
2008年08月
(4)
2008年07月
(5)
2008年06月
(8)
2008年05月
(3)
2008年04月
(8)
2008年03月
(20)
2008年02月
(11)
2008年01月
(8)
2007年12月
(7)
2007年11月
(3)
2007年10月
(11)
2007年09月
(5)
2007年08月
(2)
2007年07月
(6)
2007年05月
(11)
2007年04月
(10)
2007年03月
(28)
2007年02月
(2)
最近のトラックバック
「翼をください」の歌詞のこと(1)
by
北村正裕BLOG
(11/12)
細川俊之さん、逝去
by
〓健康なまま年をとりたい・・・・〓
(01/15)
ワ〜ルド、ワ〜ルド
by
〓健康なまま年をとりたい・・・・〓
(01/15)
27インチのモニターを購入
by
教えてください
(10/03)
HTMLファイルを間違えて上書きした場合
by
群馬子どもの権利委員会 BLOG
(08/29)
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ
TOP
/ 車
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
2017年06月10日
おしゃれだと思います
わざわざ2台目のナビを設置してディスプレーをダッシュボードに置いているアクアユーザーは滅多にいないと思いますが、私は置いています。この位置の方が見やすいのです。
ただ、通勤や炎天下に駐車しておくときには不要で、直射日光に当てておくのは「可愛そう」です。
そこでカバーをしておくのですが、一般的にそのカバーはこのようなシルバーです。(実はずっと前にダイソーで購入したもの。)
続きを読む
タグ:
カーナビ
カバー
ディスプレー
posted by kewpie at 22:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
車
2017年06月09日
アクアに乗る(24)〜偏光フィルム
正確なスピードやエンジンの回転数をするのに、ZERO91VS(いわゆる「レーダー探知機」)は便利なので、前車に引き続きダッシュボード上に置いていますが、夜間、フロントシールドへの写り込みが目障りです。
COMTEC ZERO 91VSを設置しました(3)〜映り込み対策
や
偏光フィルター
などの対策を過去にとってきましたが、よりすっきりとした対策はないかと考えてみました。
準備のためのテストです。
続きを読む
タグ:
偏光
posted by kewpie at 23:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
車
2017年06月08日
アクアに乗る(23)〜満身創痍(?)のDIY
アクアに関して行ってきた(たわいもない)DIYの中で、今回は一番支出の多いものとなりました。ただし、当初はディーラーにやってもらおうかと思っていたのをDIYにしたので、1万円も安く済みました。
今回は、トノカバーの設置です。
続きを読む
タグ:
アクア
トノカバー
posted by kewpie at 22:55|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
車
2017年06月07日
アクアに乗る(22)〜自己満足です
最近はやりの「ストライカーカバー」を着けてみることにしました。
続きを読む
タグ:
アクア
posted by kewpie at 22:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
車
2017年06月06日
iPod用のケーブルを〜良かったような、悪かったような…
私が中古で買ったアクアは、購入前のネット上の表示では本当はiPod対応のはずだったのですが、実際にはUSB/VTRアダプターが付いていませんでした。私がそれに気づいて指摘するのも遅かったのですが、販売業者は「すみません。表示が間違えていました」と謝るばかり。
仕方ないので、USB/VTRアダプターをヤフオクで購入、自分で取り付けました。
(実は人様の写真をお借りしました。私のもこれと同じく、旧タイプ。新タイプとちょっとだけ形状が違います。私とは取り付けの上下の向きが違います。私はツメが上に来て、蓋を下に向けて開くようにしました。)
続きを読む
posted by kewpie at 22:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
車
2017年06月05日
アクアに乗る(21)〜BCM取り付け その1
コンパクトカーと言え、アクアは運転者の頭の位置から車両先頭位置までの距離は結構長いので、直角の交差点では左右の見通しが良くありません。
ということで、前のエスティマ・ハイブリッドでも、その前のエスティマ・ハイブリッドでも使っていたブラインドコーナーモニター(BCM)を取り付ける事にしました。私の場合はケチケチで取り付けたいので、15年も前のカメラを取り付けることにしました。
続きを読む
タグ:
アクア
ブラインドコーナーモニター
BCM
posted by kewpie at 10:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
車
2017年06月02日
サンシェードの準備
アクアに乗っていると、あまりの普及のためあちこちで見かけて、学校の制服を着ているようで面白みがありません。ただ、その一方で、専用製品がたくさん販売されていて、便利な面もあります。
夏季の駐車の際に使うフロントウインドウ用のサンシェードも、「アクア用」としたぴったりサイズのものがあり、便利と思われます。
高価な物もありますが、ホームセンターで安いものを買ってきました。ただ、購入前から分かっていたことですが、ドライブレコーダーが邪魔になります。
続きを読む
タグ:
サンシェード
アクア
posted by kewpie at 21:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
車
2017年05月31日
アクアの不満な点
今日もよく走ってくれました。2日間の通勤(2往復、寄り道も含めて)94.8kmの平均燃費が、31.1km/Lでした。
続きを読む
タグ:
アクア
posted by kewpie at 23:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
車
2017年05月30日
ハイブリッド車はどうして高速道路で燃費が良くないか
「アクアの燃費〜高速道路」
で、通常の燃費30km/Lに対して高速道路を走行したら25km/Lになったのに、「期待以上の燃費」と書きました。
続きを読む
タグ:
ハイブリッド
アクア
エスティマ・ハイブリッド
posted by kewpie at 10:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
車
2017年05月28日
アクアの燃費〜高速道路
今日は高速道路をアクアで走りました。
走行距離311kmのほとんどが高速道路で、一般道は20kmくらいだったでしょうか。
続きを読む
タグ:
燃費
アクア
クルーズコントロール
posted by kewpie at 21:20|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
車
2017年05月26日
明るすぎ?
T10バルブと交換をするのではなく、ラインセンスプレートランプのアッシーを丸ごと交換するという発想です。LEDを効率よくナンバーに向けられるうえに、SMDを18個も並べています。
続きを読む
タグ:
LED
ナンバー
posted by kewpie at 22:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
車
2017年05月21日
アクアに乗る(20)〜話題にならないこと
話題にならないことですが、アクアに乗って気になることがあります
室内側のドアハンドル(インナードアハンドル)が持ちにくいのです。
続きを読む
タグ:
インナードアハンドル
posted by kewpie at 22:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
車
2017年05月17日
アクアに乗る(19)〜クルコン・モニターのステッカー
クルコン・モニターの文字表示を作ってみました
が、「
白地に黒文字
」のラベルしかなかったので、「
カシオ ラベルライター ネームランド テープ 18mm XR-18ABK 黒 白文字
」をamazonで購入(いろいろなラベルを揃えている実店舗が近所にはない)して、文字をプリントしなおしました。
「
透明地に白文字
」も考えたのですが、接着剤が見えるような透明だときれいでないので、黒地にしました。
続きを読む
タグ:
アクア
クルーズコントロール
クルコン・モニター
posted by kewpie at 21:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
車
2017年05月15日
アクアに乗る(18)〜ライセンスプレートのLED化は無駄なことをしていた
一部LED化のときに、ナンバー灯もLEDにしました
が、あとで滅茶苦茶無駄なことをしたことが分かりました。
あのときは、内張まで剥がしたのですが、外側からドライバーで透明カバーをこじれば外れるのでした。(^_^;)
今回、簡単にはずれることが分かったので、手持ちのLED(前車から取り外し)と交換してみることにしました。
続きを読む
タグ:
LED
アクア
posted by kewpie at 07:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
車
2017年05月14日
アクアに乗る(17)〜お馬鹿なことをしました
今日はお馬鹿なことをしました。
1つ目は、フツーのことです。
続きを読む
タグ:
Panasonic
ナビ
iPod
USB
アクア
posted by kewpie at 20:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
車
2017年05月13日
アクア〜こんなところに…
アクアの配線をいじっていたら、運転席下に「FRAME NO.」と書かれた黒いバーがあったので外してみました。
(フロアマットは前車のものです。)
続きを読む
タグ:
フレームナンバー
posted by kewpie at 20:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
車
2017年05月09日
アクアに乗る(16)〜クルコンの仕上げ
クルーズコントロールの設定と表示ができるようになりましたが、LEDの表示だけでは味気ないので、文字表示を加えることにした。
ネームランド(CASIO)を使うことにしました。
これで仕上げではありません。これではいかにも「ラベルを貼り付けました」という感じです。
今は白いラベルしかないので、テスト用のラベルです。それにLEDの直径の3mmの穴を開ける道具が見つからず、パンチを使ったので大分大きくなってしまいました。
黒地に白文字のテープを購入して作り直します。画像の加工でシミュレートしてみます。
LEDを左右中央に取り付けられなかったのが悔やまれます。
タグ:
ネームランド
クルーズコントロール
posted by kewpie at 00:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
車
2017年05月08日
アクアに乗る(15)〜ルームミラー
前車で使っていたルームミラーを取り付けました。
続きを読む
タグ:
時計
ミラー
ルームミラー
posted by kewpie at 07:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
車
2017年05月07日
アクアに乗る(14)〜タイヤ組み替え
アクアに予定していたアルミホイールを使うために、タイヤの組み替えをしました。
1月前に某店で費用を尋ねると「10,000円かかりますよ」と言われていたので、スチールホイールに付いたタイヤが使い終わってから、アルミホイールに切り替えようかと思っていました。
別の件で行きつけのタイヤ店に行き、尋ねると「1本1,000円」と言われてその気になりました。
組み替え前。
続きを読む
タグ:
アクア
組み替え
posted by kewpie at 22:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
車
2017年05月04日
アクアに乗る(13)〜クルコン・モニター取り付け
クルーズコントロールを付けた
のはいいのですが、クルコンをONにしてもSETしてもどこにも表示が出ないというのは使いにくいものです。クルコン・モニターというものがあることを知り、取り付けてみることにしました。
私は時計の調整ボタンの上の空いているところにつけることにしました。ここにスイッチのある場合もありますが、私の場合はガラガラなので、取り付けも簡単だと思ったのです、
しかし、このユニットを取り外してみるとそれは間違いだと分かりました。
続きを読む
タグ:
アクア
クルーズコントロール
クルコン・モニター
posted by kewpie at 22:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
車
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。